965:名無しさん@いい湯だな:2020/09/18(金) 23:08:24.83 ID:5g4H+e3Y0.net
ふく井ホテルでよくね?966:名無しさん@いい湯だな:2020/09/18(金) 23:17:56.55 ID:4y8eVwVP0.net
>>965 ふく井ホテル泊まって夕食は豚丼って、ずーっと頭の中のプランに残ってるわw なかなか機会がない979:名無しさん@いい湯だな:2020/09/19(土) 10:14:49.76 ID:TMoWdrFe0.net
>>966 せっかくならふく井でも夕食食べてみて。帯広は美味しい店が多いから陰に隠れがちだけど、バイプレーンもなかなかだよ。982:名無しさん@いい湯だな:2020/09/19(土) 11:44:17.27 ID:FSjTWQR30.net
>>979 豚丼と路線は異なるにしろw、夕食もかなり美味しそうですね534:名無しさん@いい湯だな:2019/10/23(水) 03:14:24 ID:U9O0XFkk0.net
北海道2日目は、午前中に札沼線の終点を往復。 札幌でカニやらホッケやら食って、もう無くなった夕張線を慌ただしく弔問し、十勝へ。時間に余裕があれば十勝川温泉に宿を取りたかったんだけど、時間の都合で帯広に宿泊。 このスレで知ったふく井ホテルに宿泊。541:名無しさん@いい湯だな:2019/10/23(水) 15:23:39.13 ID:WzewOBya0.net
ふくいホテル7900円か 大分高くなってしまったな135:名無しさん@いい湯だな:2016/12/30(金) 20:54:39.96 ID:ry1zfOW10.net
ビジホでお湯が良くてメシもいいのはふく井ホテル376:名無しさん@いい湯だな:2016/05/17(火) 21:34:39.21 ID:ulr2aQzy0.net
ふく井ホテル久々に行ってきた。相変わらず浴室にタオルバスタオルがあった。 朝食も相変わらず。客も。客にインドネシアの人は変わったかな?中国語は聞かなかった。 朝食食べる人の顔が皆満足そう。377:名無しさん@いい湯だな:2016/05/17(火) 21:48:10.86 ID:yPt7+gN90.net
>>376 夕食も相変わらず豚丼だったりしてw379:名無しさん@いい湯だな:2016/05/17(火) 22:16:31.64 ID:ulr2aQzy0.net
>>378 豚丼じゃなくてインディアンカレーw 根室で買った花咲ガニも食べたけど。 着いたらぱんちょうは当然ふじもりも閉まってた。 開拓する気力はなかった。324:名無しさん@いい湯だな:2015/04/13(月) 20:06:15.18 ID:RAJEhw720.net
北海道の札幌函館あたりに出張で行くけど風呂がよくて朝食が美味しくて8,000円台の温泉つきビジネスホテルのオススメってないでしょうか? 参考までに帯広市だとふく井ホテルが定宿です。3月中旬1泊朝食で7000円くらいのレポっす立地 駅前かつバスターミナル至近。すぐ向かいにセイコーマート(コンビニ)あり。便利。
部屋 ダブルベッドのシングルユースだったんかな?けっこう広い部屋。ボロさは感じないし手入れも行き届いてる。wifiも使えたしエロ動画も速度も不満無し。むろん温水便座。エレベータが1基しか無いけど値段考えればぜんぜん我慢できる。
朝食 非バイキング。ボリューム満点 サラダ食べ放題 普通に食べるとたしか1,000円。美味。地方都市の都心部って朝食ポイントが少ないからこれは重宝。
風呂 地下大浴場。深めの湯船。源泉かけ流しお湯ドバドバ。トロットロで極楽。駅前ホテルとは思えない充実っぷり。脱衣場ではマッサージチェア1脚を使い放題。シャンプーとコンディショナーとボディソープは資生堂でした。