097:名無しさん@いい湯だな:2016/10/25(火) 23:12:50.70 ID:y5RYOqGb0.net
で、自分が泊まったのは大船渡温泉1泊2食¥9300
大船渡湾の海岸に建つ大型のホテルで部屋は陸側の洋室でバストイレあり。震災後に建ったらしく施設は綺麗でしっかりしてた
夕食はレストランでテーブルは独立、海鮮中心のコースだけど、折角の旬の焼きサンマも名物というマグロのカマも冷めてて今一つ。スタートを遅い時間にしたのが裏目に出たかもしれない
また朝食は普通のバイキングで種類は多め
浴場は海に面して露天や浴室から風光明媚な大船渡湾を遮る物なく眺められる。ただ地元の銭湯代わりに使われてるようで日帰り客が多く混み合うのが難点
お湯は薄茶色の食塩冷鉱泉で加熱循環仕様、塩素臭もややあり。加熱を抑えた不感温度の浴槽があって長湯できるのは好印象
外見はリゾート風だけど泊まってみると料金相応なチープさが漂うという、ちょっとアンバランスな宿でした
107:名無しさん@いい湯だな:2016/10/26(水) 02:00:04.45 ID:eHGTygBw0.net
岩手の太平洋岸は温泉不毛の地というイメージがあるけど、高温泉ではないにしろ、探せばあるものだな。
108:名無しさん@いい湯だな:2016/10/26(水) 02:00:07.38 ID:GWcDc8mP0.net
>>97
レポ乙
新しい宿でコスパ高いようだけど、口コミを読むと金庫がなかったとあるから節約してんだね。
109:名無しさん@いい湯だな:2016/10/26(水) 02:02:48.89 ID:GWcDc8mP0.net
>>108
冷蔵庫はあるそうです。