361:名無しさん@いい湯だな:2016/01/23(土) 17:09:23.98 ID:nc6oPc5f0.net
鰻を食いに利根川沿いの割烹旅館に来ている。
土曜日に一人泊だな。部屋は8畳。
362:名無しさん@いい湯だな:2016/01/23(土) 17:18:22.64 ID:+MW70xWF0.net
>>361
はいはい、前橋の新花の茶家ね。
そこは温泉じゃないし、そのへんで。
364:名無しさん@いい湯だな:2016/01/23(土) 18:58:42.78 ID:LeFRrXBt0.net
>>361
嬉しい誤算だが、温泉だよw。
温泉分析表も貼ってある。
聞いてみたら運んで来るのだそうだ。
どうりでヌルヌルして滑りやすい訳だ。ph8.3
420:名無しさん@いい湯だな:2016/01/26(火) 04:32:22.85 ID:wQ7slxWO0.net
うなぎを食べようと、前橋の敷島公園内にある割烹旅館・新花の茶屋に泊まった。
温泉は、敷島温泉という電車で数駅北にある温泉スタンドから運んでいるそうだ。
そばには野球場やプールがあり水泳選手の団体さんが泊まっていた。
風呂は、天井一面にすりガラスが嵌めてあり日が差すのか両サイドの岩には苔がびっしり生えている。浴槽は御影石で作った3人ぐらいは楽に入れそうなサイズだ。
女風呂が故障して、男女交代で入った。ph8.3のアルカリ単純泉でヌルヌルして滑りやすい。たぶん循環だが塩素臭は感じなかった。細かい泡がふつふつと湧き上がっていた。朝湯にも入れた。
食事は朝夕、隣の6畳間でいただいた。出来立てが次々に運び込まれた。
部屋はリフォームされた一階8畳でウオシュレット、テッシュ、空の冷蔵庫、洗面台も縁側にあった。金庫は無かった。
楽天予約 2食付1万円+ビール600円?
(ふるさと旅行券でさらに5千円引き)