367:名無しさん@いい湯だな:2020/06/14(日) 18:51:51.56 ID:xxg3KDc70.net
3月下旬に日光へ行って行ってきた
シンプレスト日光 オープン記念料金3000円素泊まり
エントランスとロビーは改装していてモダンでお洒落な雰囲気だが、他は湖畔亭時代のまま。チェックインをタブレットでやらされるので慣れないシニアが手間取っていた。
部屋は広いツインベッドと6畳の和洋室、バストイレ付。結構ボロい、戸の立て付けが悪かったり換気扇が壊れていたり、掃除はしてあるけれど。中禅寺湖一望の眺めが最高、イワツバメが宿の壁に巣づくりしていた。
長い廊下の先に大浴場、24時まで6時から。ここも老朽化が酷く露天風呂は冬季閉鎖。 ただ温泉は素晴らしい。
ロビー兼用のレストランスペースで朝食。既製品で二日続けて同じ内容だが不味くはない。
スタッフの接客、マニュアル通りだけど悪くはない。オープン記念の特別料金だったから文句も出ないけど、正規料金だったら行く気にならないかな。
372:名無しさん@いい湯だな:2020/06/15(月) 21:12:29 ID:PXEQm2g/0.net
シンプレスト日光と四季彩て関係あるんだっけ?
四季彩のフロントにシンプレスト日光の割引案内が置いてあった。
374:名無しさん@いい湯だな:2020/06/15(月) 21:44:49.41 ID:VluuZigy0.net
>>372
四季彩のサイトにシンプレストへのリンクが貼ってあるから関係ありそうだね
158:名無しさん@いい湯だな:2008/08/06(水) 21:47:19 ID:kU5V8xow
近くのホテル蔦舎にも泊まりましたが、ここは温泉は露天のみですが、濃厚な硫黄泉で満足でした。ただ、夏場は虫がすごく多いです。土曜泊で素泊まり6300円。
一人泊は時期により可と言われたので、紅葉時期は無理なようです。