ほったらかしの宿 ゆうふり那須塩原|宿情報
115:名無しさん@いい湯だな 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 7ff6-21rA):2025/04/04(金) 23:11:22.78 ID:zuBgg7pI0
ここって、元おおるり→マイステイズ→
ってとこ?
それにしても安いな
116:名無しさん@いい湯だな 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 5ffa-6d0v):2025/04/04(金) 23:28:28.01 ID:SAY4++1X0
>>115
週末に1人だと8000弱
それでもかなり安いけど
117:名無しさん@いい湯だな 警備員[Lv.140][SSR武][SSR防][木] (ワッチョイ ff8b-tipi):2025/04/04(金) 23:34:07.89 ID:H7ctH4aN0
>>115
公式のHPは「6100円~」になっていたから、
記事の「4500円から」は会員価格とかかな?
118:名無しさん@いい湯だな 警備員[Lv.27] (ワッチョイW df82-6jvN):2025/04/05(土) 00:17:20.21 ID:KOGKtFJS0
おおるりだったとこだね。
ここを残したかったが塩原おおるりは買い手がいなくて八汐荘は売れたと
塩原おおるりの風呂で地元人が言ってたw
玄関先に源泉槽あるのはおおるりと一緒だね
マイステイズのサイトからだと平日1人泊4500円で出てた
369:名無しさん@いい湯だな:2022/10/25(火) 09:06:30.32 ID:X2Rewoeq0
宿泊レポ忘れとったw
宿泊したのは塩原の八汐荘
おおるりからリニューアルしてまだあまり経っていないので未レポかな
仕事帰りに高速飛ばしてチェックインしたら他にも同志と思しき方が何人かいた
食事は夕朝弁当のみという割り切ったオペで冷凍になってるやつを5種類から選んでレンジで解凍して食う
弁当にしてはおかずが充実してるが自分にはちょいと味が濃くて700は高めかな
ビジホ価格なのでこれはこれてアリだとは思う
素泊まりも可なので時間があれば外食か買ってくるのもOK
酒なんかは拘った感じではないがフロント付近に一通り揃ってる
温泉は宿の前で湧いてる自家源泉を使っている模様
でかい内風呂と岩風呂風露天風呂のみで両方20人は入れる
塩分を伴った重曹泉でヌルヌル感あり、僅かに硫黄臭、塩味に鉄味が合わさった出汁っぽい味
淡黄色時々小濁り、茶色の湯の花が浮遊し派手さはないが悪くない泉質
300mg近いメタケイ酸が影響するのか湯上がりは肌がツルッツル
時間によって湯温にムラがあるので多少加温はしてると思うがそれ以外はたぶん弄ってない
総じて内風呂は熱め、露天は温めといったところ
部屋は10畳広縁付きの和室だが布団は敷いてありトイレや湯沸かしポット、Wi-Fiなどビジホ相当の居住性は確保されている
全体的に気軽に温泉を楽しめてコスパの良い宿
出張なんかにも使えそう
旅館の風情を御所望の方は他へどうぞという感じ
372:名無しさん@いい湯だな:2022/10/25(火) 12:22:29.52 ID:1ODBdW5A0
>>369
マイステイズはそんなタイプの宿で運営することもあるんだな