143:名無しさん@いい湯だな:2015/03/25(水) 16:58:24.25 ID:LqPreVEw0.net
横川鉱泉 中野屋旅館行ってきた。 一人客3人、二人客2組だけだったのですいていた。 源泉はかなりの硫黄臭だけど、加温されたお湯はほとんど臭わないな。 でも肌がぬるぬる、すべすべだ。 一人で泊まっても料金が上がらないのがいいね。8900円。120:名無しさん@いい湯だな:2012/08/09(木) 22:07:50.08 ID:I/xajxav0
冷泉が悪いイメージにされている人がいるけど、少し前まで僕もそうだったんだけど、最近、変ったんだよね。下部じゃないんだけど、茨城県常陸太田の横川温泉。 二軒しかない温泉なんだけど、僕が泊まったのは中野屋旅館って旅館なんだけど、風呂入ったら硫黄の臭いがして、硫黄好きの僕としてはラッキー。なにげに浴槽の脇にある蛇口を捻って出てくる水を掬って臭いを嗅いでみたら硫黄の臭いがしてびっくり。硫黄泉の冷泉でした。初体験。 隠れた名泉。隠れた良い旅館でしたよ。夕食は部屋食で、朝食は食事処で食事でしたが、一人客用として個室を用意していました。ありがたい気使いでした。食事の内容も悪い印象はありませんでした。 料金も1泊2食で7900円と安かったです。121:名無しさん@いい湯だな:2012/08/09(木) 22:59:53.16 ID:qcstpB+W0
>>茨城県常陸太田の横川温泉。