366:Debu:2008/01/29(火) 20:28:11 ID:xt2uXVom
20/1 湯河原 伊藤屋
まとめページにレスがあったので泊まってみました。
宿自体はきれいだし、食事もおいしかったのですが、温泉が掛け流しだったのかちょっと疑問。じゃらんでは掛け流しになっていたのですが、流されている湯量がかなり少ないんですよ。硫酸塩泉は特徴に乏しいこともあって温泉はイマイチかな。
じゃらんで予約 21000円
958:名無しさん@いい湯だな:2007/10/15(月) 10:34:01 ID:gvUWbW3v
湯河原温泉「伊藤屋」
じゃらんから「そろそろひとり旅」などという本が発売されていたので、試しに行ってみた。21000円なり。以前から気になっていた歴史のある宿だからまあいいかと思ってみる。
建物は歴史のある宿だから古いかなと思っていたら新館なんですかそうですか。じゃらんで申し込んだから新館にしてくれたのかな? 旧館に泊まりたかったな。
部屋は目に付くところはきれいだが、ほこりがたまっているようなところも。(すみません、あら探しをするつもりはありません。) まあ、普通かな。
風呂は貸し切り露天風呂が2つもあった。平日だから入りたい放題だった。狭いけど一人だから全然平気。とてもいい、何回も入った。
食事はうーんだな。和風と洋風が混ざってるんだが、どうもいまいち。後述するが以前湯河原の別旅館に泊まったとき、すごくおいしかったんでどうしても比べてしまう。部屋食なんだけど、部屋の冷蔵庫に入っている飲み物も値段高め。外に出て居酒屋で一杯のほうがいいな。
平日しか泊めてくれないが、歴史のある宿に泊まりたいなら試してみれば、だね。自分はたぶん泊まりません。