水の音|宿情報

944:名無しさん@いい湯だな:2020/03/25(水) 17:43:03 ID:Z+I1V4w50.net

箱根 水の音なう 久しぶりに日本語しか聞こえない館内w 春休み突入で家族連れ多いね なおチェックインは相変わらず大渋滞

947:名無しさん@いい湯だな:2020/03/25(水) 18:00:38.64 ID:2nE3yxwE0.net

>>944 食事も間が空くんじゃないかw

948:名無しさん@いい湯だな:2020/03/25(水) 18:04:47.78 ID:Z+I1V4w50.net

>>947 ちょうど食事時だけどじぐざくで配置しているようで隣横がいない配慮がされてる 貸し切り露天風呂もどれかしら空いているし数年前の水の音が帰ってきたわw

966:名無しさん@いい湯だな:2020/03/26(木) 03:36:58.27 ID:EOSioS4F0.net

>>944 相変わらず食事開始時間はクソ早いかクソ遅い?

969:名無しさん@いい湯だな:2020/03/26(木) 07:10:50 ID:OiN/5Ghv0.net

>>966 1730か2000変わらず 出てくるのも相変わらずのペースなので2時間コースだぞ チェックイン待ちと夕食のとろさはもはや伝統レベルだなw

408:名無しさん@いい湯だな:2015/10/08(木) 08:37:04.61 ID:W1lbTWbU0.net

箱根の水の音、駒ヶ根の二人静、既出かな?かなり良かった。

483:名無しさん@いい湯だな:2015/10/11(日) 07:57:51.96 ID:YiJzT6k40.net

水の音、あそこは別スレでも書かれてボヤいてたが、食事の開始時間が17時30分と20時30分の二部制。 前半は、着いてメシの前に風呂も入らせないドタバタコース。後半は酒でも飲んで食い終わったら23時前のヘトヘトコース。 勿論チェックアウトは10時な。

600:名無しさん@いい湯だな:2012/11/23(金) 23:18:18.63 ID:+bMX7sLEO

【箱根小涌谷温泉 水の音】

部屋は新館の洋室セミダブルルーム。 旅館入り口の上にある部屋なので、 窓開けるとお客さんとお迎えする従業員が丸見え。

お手頃な価格設定なのと、部屋数も多いし、 お風呂はいついっても混雑しているなぁと感じた。

食事は美味しかった。 食事処の奥まった場所にあるカウンター席です。 カウンターは仕切りで仕切られており、 人目は気にならない。 料理が運ばれてくるのが遅く感じた。 飲み物を注文したくても中居さんもあまり来ないから間をもて余した。

でもお値段も安いし、またいきたいと思えた。

602:名無しさん@いい湯だな:2012/11/23(金) 23:39:53.58 ID:GPDAypB1O

・・・水の音の配膳の遅さは、もう定番なんだなw

149:名無しさん@いい湯だな:2012/04/21(土) 00:14:45.78 ID:Xb8aermR0

まとめ参考に箱根の水の音にこの間行ってきたけどなかなか良かった 前は冷蔵庫のビールが無料だったようだけどもうなくなってしまったみたい それなりの値段もするけど居心地よくてまた行きたいなあ

150:名無しさん@いい湯だな:2012/04/21(土) 05:27:13.85 ID:N5LQDyy2O

>>149 ここのレポは、水の音としてリニューアルオープンしてまもない時期のものが多いから、その頃に較べれば、サービスもずいぶん手慣れた感じになったんじゃないかなあ。

152:名無しさん@いい湯だな:2012/04/21(土) 08:52:37.19 ID:D+Z5hP4VP

>>149 水の音は配膳速くなりました?w

155:名無しさん@いい湯だな:2012/04/21(土) 13:39:01.51 ID:Xb8aermR0

>>152 それを書こうか迷ったんですが、すごく遅いですw 途中で何度か10分弱手持ち無沙汰になってお酒ばっかり追加してしまいました 前からなんですね…

038:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:07:15 ID:wa+amAfx0

「箱根小涌谷温泉水の音」に行ってきました。

じゃらんにて予約、一泊二食で14,150円。

【部屋】 新館のシングルルーム。マッサージチェアとセミダブルベッドにウォッシュレット式トイレとシャワールームがついてました。多少狭いと感じるものの、清潔感のある明るい部屋でした。

【風呂】 本館は宮ノ下温泉、新館は小涌谷温泉と源泉が違うとのこと。 どちらも内湯+露天で朝には男女入れ替えあり。あと。無料の貸切露天風呂も三箇所あったがいつも誰かが使用中で、なかなか入れなかった。循環でかけ流し併用らしかったが、塩素臭などはしなかった。お湯もやわらかく肌がすべすべになりました。

【食事】 朝夕ともに食事処。夕食は炙り焼きと会席の二種類から選べる。一人の人は小さなテーブルに案内されるので、それほど他人も気にならない。 一品ずつ運んできてくれるのだが別スレで言われていたほど手際は悪くなかった。ちょっとは待つけど、気にはならない程度。味も質も値段相応。ただ大食いの人には足りないかも。朝食も言えば洋食にすることも可能とのこと。

【その他】 サービス、アメニティに関してはかなりいい。浴衣のかわりに作務衣とパジャマの二着付。お風呂にタオルとパジャマを入れて持っていけるバッグも部屋においてある。冷蔵庫の中にはビール、水、ジュース、ウーロン茶の四本が入っており、無料でした。 また新館の風呂の外にはまたもや無料の牛乳がおいてある。おいしかった。あと、私は食べなかったが夜食としてラーメンのサービスもしていた。 それとマッサージを頼んだら、久しぶりに当たりだった。あのおじいちゃんにやってもらえるならまた頼みたいと思うほど、気持ちよかったです。

【感想】 食事も美味しかったし、お風呂も真新しくていい感じで、女性の一人旅にはかなりおすすめできると思います。 ただホテルの周りには何もないので、なにかを持ち込みたい人は箱根湯元で買い物してからいくことをオススメします。小涌谷駅は駅とは名ばかりでコンビニすらありませんでした。

039:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 02:35:52 ID:n310dleW0

>>38 レポ乙です♪ 私も水の音には2泊しました。 牛乳のサービスとてもよかったですよね~ 夜中のラーメンも食べれなかった・・

懐石料理の時 一人旅の女性が6人ほどいて なんだかホッとしました。

919:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 07:13:59 ID:3t7PGIsyO

みなさん、あけおめです、明日箱根水の音行ってきます。

924:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:27:52 ID:KPbBwUGw0

>>919 水の音はよい宿だけど、満室だと食事が入替制になるから、早めに行って早い時間を選択するが吉。でもって、「一人だから料理まとめて持ってきて」くらいは言ったほうがいいかも。 出てくるのがのんびりしすぎるから。

935:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 08:13:06 ID:IyrLJHLdO

箱根小涌谷水の音行ってきました、食事にかんしては一人だからまとめて持ってきってと、言ったらある程度はまとめて持ってきてくれました、それにしても、食事に時間がかかるので、一人だと結構きつかったです。

880:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:32:29 ID:EebvtBXs0

箱根小涌谷温泉 水の音 12/3-12/4(1泊)

【予約方法と値段】 新館シングル 1泊2食付プラン 16,150円(消費税、入湯税込み) 宿泊1週間前にネットで予約、即日には予約完了メールが届きました。

【交通手段】 新宿から小田急、箱根登山鉄道にて小涌谷下車。徒歩10分くらい(送迎もあり)

【建物、部屋、温泉】 さすがに新館は新しくて清潔感有り。入り口を入ると2階部分になり1階が食事処と貸切露天風呂、地下1階が内湯と露天風呂(尚、本館にも内湯と露天風呂あり) 内湯と露天風呂は客が少なくゆっくり入れました(宿泊客は多いと思うけど、風呂には多いときで4人しか入っていませんでした)。泉質は無色透明ですが、肌がつるつるするような気がしました。 又、風呂上りの牛乳は浴室を出た廊下に無料飲み放題でありました(朝は置いていませんでした)。朝は、貸切露天風呂でゆっくり温泉に入る事が出来気持ち良い朝を迎える事が出来ました。

部屋は洋室でダブルベッドがあり簡易なマッサージチェアと液晶テレビ(地デジは映らず)。トイレとシャワーがあり、清潔感があり広さも十分満足できました(景色は道側のため期待出来ません)。尚、チェックイン時に約15分程待たされました。

【食事】 1階食事処のテーブル席でしたが、席に案内されるまで15分程待たされました。食事はチェックイン時に「郷土会席」「炙り焼会席」を選択する事になっていて、「郷土会席」を選択しました。 料理は美味しかったのですが、配膳される順序が違ったり同じ物を何度か持ってきたり注文した物が通っていなかったりと、まだあまり慣れていないような感じでした。 朝食はスムーズに席に案内され、配膳されるまで少し待たされましたが料理は美味しく満足できました。

【感想】 ハード面は充実しており、ハード面での細かい気配りやサービスは良好だと思います。従業員の皆さんは礼儀正しく頑張っている印象はうけるのですが、待たされる事が多く客を捌くシステムが機能していない印象を受けました。16,150円の価値は十分あると思います。

【その他】 部屋の冷蔵庫の中にはビール、バヤリース、水、ウーロン茶が入っていて無料で飲むことが出来ました。

881:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 11:18:26 ID:FspIn5Ua0

>>880 レポありがとうございます。ところで、物書きができるような机はありましたか?

882:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:58:13 ID:JpVE4wWE0

冷蔵庫無料ってのは嬉しいね。

883:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:20:12 ID:8Yo6Vxqq0

備え付けの伝票で自己申告、、、だってのに気づかなかった という落ちじゃないよね??

884:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:10:23 ID:Oragj+Rb0

>>881 机は無かったです。サイドボード(下には冷蔵庫と金庫)があるだけでした。

>>883 チェックイン時に冷蔵庫の中の飲み物は無料との説明を受けたので大丈夫ですよ

888:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:38:53 ID:nTdmIcBh0

>880 私も水の音に宿泊して、食事処稼働初日に泊まりましたが、やっぱり配膳には難有りでしたね。だいぶ改善されたとも聞いていましたけど、ちと人手不足の感は否めませんね。 ちなみに、同系列でこないだ強羅にオープンした雪月花は一人部屋にも部屋露天がついてるし、修善寺菊屋、伊豆高原きらの里も一人対応部屋ありです。 >>881 サイドボードの下に椅子があって机代わりに出来ます、多少狭いけど。

851:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:36:50 ID:2rTRIlk7O

新宿から一時間程度で行ける(箱根とか)温泉つき旅館・ホテルを探しています。 予算はもちろん安い方がいいですが、15000円以内で。お風呂は露天もいらないし、小さくてもいいので源泉掛け流しならベスト、お湯がいいなら掛け流しじゃなくてもいいです。 料理が美味しい所がいいです。洋食なら更に嬉しいですが、和食でもいいです。懐石とか全然こだわらないし、素朴な料理でもいいし、量はかなり少なくていいです。 あと駅からタクシーしか使えないと結局宿代が高いのと同じになるので、駅から歩いて行ける距離だといいです。 すごーくお勧めなら20000円前後でもいいです。 塔ノ沢富士屋ホテルが候補でしたが、一人泊だと三万円近くなってしまいます。(泣) 注文が多くてすみませんが(:_;)よろしくお願いします。

853:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:33:44 ID:cLzP8aIi0

>>851 小涌谷の水の音のシングル¥16000はどお? 自家源泉で掛け流しの浴槽がある。料理も量は少なめだがウマイし、一人だと目立たない席を用意してくれる。自分は小涌谷駅から送迎してもらった。

854:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:52:06 ID:2rTRIlk7O

>>853 ありがとうございます! HPは見れなかったけど近々ネカフェで調べてみます。

>自家源泉で掛け流し

>料理も量は少なめだがウマイ

少ないのも希望通りです。しかも配慮がある宿みたいですね! ありがとうございます。 他にもありましたら引き続きよろしくお願いします。m(__)m

855:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:40:25 ID:IAiqjeLk0

小涌谷の水の音

行ったことはないけど、じゃらんネットで見るとくちこみの評判は素晴らしいね。 ウィークデーの平日なら、シングル¥14000みたいだし。

856:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:29:38 ID:y1hFqmQs0

水の音、いいですよ。 安いのは本館のシングル(ユニットバス付き)だけど、かなり狭いし、1室しかない。やっぱり、できたての新館のシングルがお勧めです。3,4階に計10室、4階は禁煙フロア。 部屋はシャワーだけだけど、機能的だし、マッサージチェアもあるし、早朝、庭の早い者勝ち貸切露天風呂(無料)でマターリするのがいいです。

765:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:20:36 ID:YypvkW7N0

ドーミーヴィラ箱根改め水の音も、本館2室新館10室シングルが出来る。本館は多分2食付きで2万いかないはず。今度宿泊予定で楽しみ。

404:列島縦断名無しさん:2003/10/05 07:12 ID:ajatmJgI

循環でよければ、ドーミーヴィラ箱根がネット予約に一人旅プランをしばしば出してます。繁忙期になると、ホテルも認める小部屋になるけど、閑散期なら広い部屋。

特筆すべきは料理。レストラン食になるけど、結構席は隅の目立たないところにしてくれたし、美味しかった。汁粉がセルフサービスで置いてあるのも、女の身にはポイント高。

ちなみに、自分は法人契約枠を使ったので2食付きで9000円。ネット予約の方はたしか2万近かったような。