609:名無しさん@いい湯だな:2023/11/17(金) 19:10:59.46 ID:DYIDer/v0
明日野沢温泉に行くが天気めちゃ大荒れやんけ 外湯巡りが大変610:605:2023/11/17(金) 19:21:27.44 ID:OEH8bl9F0
>>609 この時期の野沢って混雑状況はどうなんだろ?611:名無しさん@いい湯だな:2023/11/17(金) 19:46:36.56 ID:DYIDer/v0
野沢温泉スキー場は最近は12月にならないとオープンしない やまびこゲレンデに雪が積もれば オープンするかもしれないけどマニアしか来ないでしょう このところ野沢に4月11月にいくけど混んでいる印象はないね その代わり外湯でディープな同好の士というかその筋の人に出くわすのが多いような気がするw ここの住人かな637:名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 16:07:18.37 ID:Zd4+H+3b0
大通りに面したほうならよかったがみえるのが大湯の屋根のみ しかも壁が薄くて大湯の中の音が響いてよく聞こえる すぐ裏のさかやの音もよくひらう 金をケチらずいい部屋にすればよかったよw テレビ金庫エアコン茶器類WiFiと設備や浴衣タオル類も揃っていたが冷蔵庫だけなかった 布団は夕食時に敷きにくるオールドスタイル638:名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 17:36:53.47 ID:Zd4+H+3b0
◎食事は二階の大広間に集合方式-
-
-
-
豚しゃぶと信州サーモン御造りメインであとからイワナ塩焼、天ぷら 味付けはよくなかなか美味しかったかな イワナが熱々ならばなおよかったが
アルコールメニューは貧相で瓶ビール、酒は水尾辛口のみ、アルプスワイン、焼酎
・男女別トイレは洋式シャワー付き
・若女将が明るくて丁寧な応対でよくしてもらった
・WiFiのパスワードは部屋になくてロビーに置いてあった
・館内にソフトドリンク自販機有