766:名無しさん@いい湯だな:2025/04/14(月) 19:48:19 ID:CkUc.uhc0
鹿教湯から狭い峠道を越えて行った先は 長野県・田沢温泉富士屋 一泊二食19,000円+入湯税 田沢温泉街の入り口のこの宿 去年から狙っていた宿だが直前に空きを見つけて今回ようやく行けた767:名無しさん@いい湯だな:2025/04/14(月) 19:50:55 ID:CkUc.uhc0
有乳湯と同じ田沢温泉2,3号泉を加温して放流でほぼ適温 楕円状の湯船と台形状のジャグジー風呂は浴槽の下部で繋がっていた 真夜中は加温・ジャグジーが止まるので38℃位のぬる湯の掛け流しが楽しめる。柔らかいアルカリ泉がとろけそうで堪らない ずっと止めておけば良いのに……早朝加温されたお湯に浸かって思った 屋根はなく大変開放的でイイね 湯温が人肌未満の田沢温泉1号泉を放流して浴槽内でパワフルに加温循環 夏ならともかく今の時期は加温がとまるとさすがに厳しい 岩の裏手に寝湯スペース ただ立って露天の縁にいくと駐車場から丸見えなのでご注意 他に貸切内湯は有料予約制(40分1500円)であるが今回はパス768:名無しさん@いい湯だな:2025/04/14(月) 19:54:51 ID:CkUc.uhc0
-
初期状態とお品書き、あとから追加方式
-
先付・小鉢・前菜
-
海鮮サラダ・甘鯛の香草焼
-
ポトフと天ぷら(しん薯・蕗の薹・ウド?)
-
最後に炊き込みご飯と土瓶蒸しとデザート
-
洋風アレンジ有の温泉会席で色々工夫もありどれも美味しかった 見栄え良く量多すぎず、ヘルシーな感じで女性受けしそう 画像を漁るとメニューは季節・時期によって色々変化するようだ
・風呂前に給水機と自販機有
・館内禁煙で玄関前屋根下に灰皿
・当日は20人位で大半がカップルで1人客×3
・チェックインアウト時の接客がとても丁寧で良くして貰いとても好印象
・ただチェックイン時に夕食時のドリンクの注文を聞かれるが心の準備ができてないぜ。いかがなものか
・OTAでの週末1人泊の予約は直前に出てくる傾向