695:名無しさん@いい湯だな:2013/04/26(金) 22:48:14.99 ID:GN18ng5j0
渋温泉に平日行ってきたよ。春蘭の宿さかえや 宿HPから、気ままに渋温泉一人旅・みゆきポーク和膳 ¥13,300 14:00チェックイン 11:00チェックアウト 8畳にバストイレ(ウォシュレット)、冷蔵庫(中あり)、金庫、テレビ 夕食は食事処の個室、テーブルとイスだった。自分、足を痛めているので助かった。696:名無しさん@いい湯だな:2013/04/26(金) 22:54:56.85 ID:GN18ng5j0
703:名無しさん@いい湯だな:2013/04/27(土) 05:09:14.47 ID:yO9cunGe0
>>695 レポ乙 チェックインアウトの時間が長く外湯巡りしやすくて個室食事処、さかえやは良いよね564:名無しさん@いい湯だな:2013/04/19(金) 21:57:42.49 ID:6mOTn9e30
>>551 渋よさそうだね。9つ回るには2泊だな、安宿素泊まりとちょい奮発してそこそこいい宿と。566:名無しさん@いい湯だな:2013/04/19(金) 22:24:01.11 ID:965g3vJu0
>>564 渋なら、さかえやに行きたいなぁ まとめサイトも参考にしながら選べば良いね568:名無しさん@いい湯だな:2013/04/19(金) 23:21:22.29 ID:6mOTn9e30
まとめ見てきた。>じゃらんで素泊まりで予約、オプションで夕食朝食つけて1万3千円くらい
571:名無しさん@いい湯だな:2013/04/20(土) 04:00:36.89 ID:mkSveY9e0
>>566 昨年の春に改装して大広間での食事から個室の食事処にしたみたいですね578:名無しさん@いい湯だな:2013/04/20(土) 13:23:28.96 ID:NjLTu/Lj0
渋温泉のさかえやは2月に泊まったわ まとめレポでの感想がよかったのとホームページで飯にこだわってるって謳ってたんで一番豪華なプラン選んだわ たしかに美味かったけど量が少し少なかったかなーという感じ595:Debu:2013/04/21(日) 00:49:15.71 ID:vp1KFqGC0
>>568>じゃらんで素泊まりで予約、オプションで夕食朝食つけて1万3千円くらい
973:名無しさん@いい湯だな:2012/12/22(土) 17:19:04.01 ID:KBBxH0Gw0
クリスマス前がガラガラでサービスも良いな975:名無しさん@いい湯だな:2012/12/22(土) 19:12:23.81 ID:eQryWJU50
>>973 ガラガラ過ぎて渋温泉の外湯はどこも高温状態で入るまでの冷却が大変だった977:名無しさん@いい湯だな:2012/12/22(土) 19:46:59.04 ID:xlFym5LO0
>>975 この時期の渋は人いないのか、じゃあ来年行こうかな……出来れば部屋食の所を……980:名無しさん@いい湯だな:2012/12/22(土) 20:19:24.14 ID:eQryWJU50
>>977 レポする程の資料はないのですが、私は「さかえや」へ泊まりました 食事は部屋食ではないけど個室の食事処なので気兼ねなく食事とお酒を楽しみ飲み過ぎました。981:名無しさん@いい湯だな:2012/12/22(土) 20:30:46.40 ID:3YxBOgAI0
>>980 このスレはまもなく終了だから、次スレでも良いからレポお願いします982:名無しさん@いい湯だな:2012/12/22(土) 21:01:43.36 ID:ibbHBnNI0
>>977 渋行くなら春前までな 来年春から1年間またモンハンとコラボ企画やるらしいから983:名無しさん@いい湯だな:2012/12/22(土) 22:02:34.09 ID:eQryWJU50
男女浴場は深夜 24:00 からの入れ替えですが、外湯疲れに美味しい料理とお酒の飲み過ぎで入浴は24:00 過ぎの翌朝片方だけとなってしまいました。大浴場と露天のお湯は渋9番大湯に近い感じの薄茶褐色の濁り湯でした。 じゃらん渋温泉地区で3年連続No.1と言うだけあって、接客やサービスは非常に良かったと思います。個室での食事なので客層は分かりにくかったのですが、一人旅や夫婦旅行などの少人数グループだけの様でした。 最初に揃えてあった料理の写真しかないので全容は分かりにくいですが、量は多からず少なからずで私にはちょうど良かったです。985:名無しさん@いい湯だな:2012/12/23(日) 00:00:08.90 ID:vXno8Hb90
>>983 飯も温泉も良さそうな宿のレポ乙です~ 渋温泉って飯は程々な印象だったんだけどココは美味しそう まとめサイト見たらDebuさんも推薦してるw 12時まで居られるのは良いね436:Debu:2011/10/12(水) 20:43:14.17 ID:xjxSRL5j0
話をぶった切ってレポします。 渋温泉 春蘭の宿さかえや 7月に長電のスノーモンキーとゆけむり乗りに渋温泉行ってきました。 全25部屋の旅館で、館内、部屋はしっかり手入れされている。スタッフもとても親切な接客をしてくれます。部屋に金庫、ウオシュレット、TV、冷暖房あり。 内湯は循環だが、特に塩素臭いわけでわないです。露天は、湯量は多くないが掛け流しで、茶褐色のほんのり鉄っぽい湯が楽しめます。夕食は、小ぎれいな食事処で食べるが、味もなかなか良かった。食事の内容や食事処は、女性客を意識しているようだった。 なお、この宿はチェックイン14時、チェックアウトが12時なので朝食の後もゆっくり入浴できるのがとっても良かった。じゃらんで素泊まりで予約、オプションで夕食朝食つけて1万3千円くらい。コストパフォーマンス良。 渋は野沢と同じで、外湯巡りがとっても楽しい場所でした。激熱が多いものの、大湯は適温で、やや鉄臭い良い湯でした。439:名無しさん@いい湯だな:2011/10/12(水) 22:04:07.08 ID:cNyq7JB20
>>436 >>437 レポ乙です>春蘭の宿さかえや