八峯苑鹿の湯|宿情報

183:名無しさん@いい湯だな:2014/12/17(水) 10:54:14.03 ID:ohCvwQ2t0.net

長野県諏訪市 八峯苑 鹿の湯 一泊二食付 ¥15,000

[立地] 山梨県と長野県のほぼ県境。中央線小淵沢駅で降りてからタクシーで10分~15分くらい(3000円前後)。富士見高原のリゾート地で、まわりはリゾート施設と別荘のみ。

[建物・部屋] 建物は比較的新しい感じのリゾートホテル。部屋はツインをシングル利用で。清掃も行き届いていて、アメニティも標準的な感じ。

[食事] プラン名に「信州の味覚」とついている割には微妙な感じだった。信州牛のすき焼きとかワカサギのマリネとかはかろうじて信州だけれど品数も量も微妙。特に朝食バイキングは学食かと思うようなラインナップだった。 せっかく甲州と信州の県境にあるのだからもう少し両者の特産を生かしてくれても良いような気がする。

[温泉] 宿HP等の紹介でフォッサマグナ云々、時間により翠のお湯が云々と書いてあったので若干期待していたけれど、脱衣して浴室の扉を開いた途端に漂ってくるプール臭で一気に萎えた。 加水加温・循環・塩素使用のところは幾つか行ったけれど、ここまで強い塩素臭は温水プール以外で嗅いだことが無い。湧出量が少ないor汲み上げコストが高い等の理由で源泉を循環させまくって塩素濃度が高くなってるのかなあとか、こういう場合ジャグジーは止めるべきだよなあとか余計なことばかり考えて浸かるお湯は実に微妙な感じでした。 ちなみに口に含むと若干の塩味有りです。

ここまで書くとひどい宿のように思えるけど、実はそうでもないです。高原リゾートや高原合宿、八ヶ岳登山の帰りに休むことを目的とすれば設備・立地的にも非常に良いのかと。接客もしっかりしていますし。 ただ、湯治や食事指向で一人旅するには向いていない宿だと思います。おそらくは一人泊割増分もついて上記の値段なのだろうけど、この値段であのお湯と食事というのはとてもじゃないけど割が合わない。自分の目的に沿った宿を選ぶのが大切だということが身に染みた旅でした。

184:名無しさん@いい湯だな:2014/12/17(水) 16:23:22.83 ID:XYgNEFZ+0.net

>>183 乙 高原とかリゾート地に泊まるとそういうお風呂ですよね(´・ω・`)