317:名無しさん@いい湯だな:2023/07/31(月) 19:40:31.94 ID:Q6V7I3pp0
涼しさを求めて高原の温泉へ行ってきた 【乗鞍高原温泉 くつろぎの宿ぱる】一泊二食11,000円+入湯税 番所地区の県道から外れた林や草地に囲まれた一画に立地しているので静か 白い壁の部屋数9室の木造二階建てペンション 「ペンションパル」という名前だったが最近名前が変わったみたい 築はそこそこ古いように見えるが中はよく管理・清掃されていてとても綺麗 穏やかなオーナー夫婦に迎えてもらった ◎部屋︰ 二階の8~10畳間位の洋室ツインルーム+洗面所兼シャワー付トイレ エアコンはなく扇風機・暖房ヒーター有(冬季は暖房費+1000円追加) ベンチソファが便利 ちっちゃいTV・バスタオル・タオル・ティッシュ有。 浴衣・歯ブラシは有料 茶器類はなかった ◎風呂︰ 長い渡り廊下で繋がった別棟に内湯2と露天風呂2 いずれも自由貸切運用 露天は「雪見の湯」「こだまの湯」ここのへんは数年建てたのかまだ新しい 両方とも160×160㎝位の木製湯舟にトプトプ源泉掛け流しで屋根付き洗い場無 源泉はお馴染みの硫黄臭プンプンの薄白濁の湯川源泉 なかなか熱くて43℃±1℃位 アチチなので長湯とはいかないが、外気で冷やしつつ楽しむ まさに樹林帯に包まれる雰囲気でこれはイイね ◎内風呂はガラス張りの明るく広々とした浴室に150×220m位の湯舟・カラン4つ お湯は温泉ではなくて白湯で残念。まぁシャワーしか使わんかったよw ガラスの向こうに今は使われていない昔の露天風呂が見える 風呂棟は風呂前の広いスペースには大型テレビ・クッション・マッサージチェア 入口にソフトドリンク販売用の冷蔵庫有 ◎食事︰ 一階の食堂にて 夕食は18時から 洋・和のどちらかだが今回は和 牛茸鍋・エビフライ・鯖味噌煮・小鉢2最後にアイスクリームとほうじ茶 アルコールは生ビール・冷酒・ワイン・サワーと一通りあったよ 朝食は7時からスクランブルエッグ・生ハム・サラダにトースト・バターロール、飲み物はセルフ形式 といかにもペンションの朝 テーブルごとにトースターが置いてあった どれもこれも普通に美味しい 料理の基礎力がかなり高いような気がする 朝夕ともにいつもの会席風旅館飯よりも量控えめという印象 過去の記録を見る限りインフレの影響はあるように思える ◎その他︰・階段下に客が使える共有冷蔵庫有 中にはソフトドリンクがありセルフ式で販売
・Wifi有。一階はバリバリだが二階ではほとんど電波が届かない
・標高1270mで昼間は26~27℃位だったが夕方以降はひんやり、朝方は肌寒い位
・素泊客を含めれば10人位だったが、温泉のほうは人気がないのか好き放題に入れた