499:名無しさん@いい湯だな:2008/10/12(日) 02:30:07 ID:QMjDxPqn
熱海 ニューフジヤホテル 直前予約だったせいか、部屋は中に面した眺望の悪いシングル(洋室) それほど広くない、ビジホ程度の印象。冷蔵庫やバス、トイレはアリ 夕食バイキングは・・・まぁこんなものかなと言う感じ。 種類は多く、その場で切ったロースとビーフや刺身、天麩羅、寿司等もあるが 全体的にどうにもファミレスの域を出ないと言うか・・・う~ん、伊豆らしさは感じられない アルコール無料は良いんだけどね ちなみに金曜宿泊で800人収容だったが、バイキング時は相席になる事も無かった 温泉は展望露天も良いが、個人的に新館の方にある露天(家康の湯?)が気に入った 立地上あまりこっちは混んでいないのでゆっくり出来る まぁ、良くも悪くも昭和の香り漂う大型ホテル、それ以上でも以下でも無いかな インターネットやカラオケ、ダンスフロアや囲碁等無料サービスが多いのは面白いね 客層は会社の団体や大学、お年寄り等のサークル集団、刺青なお兄さんとその子分 元気なお子様連れの家族等様々。普段小さい旅館に泊ることの多い自分にとっては 中々面白い経験でした 基本バイキングなんでじゃらんのポイントが気兼ねなく使えるのが良い点かな~333:名無しさん@いい湯だな:2008/09/06(土) 11:36:17 ID:shXKX6I9
刺身があまり好きじゃないオレは、夕食はバイキングなら付ける事もあるけど、そうじゃない場合はできるだけ夕食抜きにして外に食べに行ったりしてる。今まで一人で泊まったところの夕食バイキングを評価すると、うまかった 洞爺湖万世閣 サンバレー那須 休暇村岩手網針
まあまあ 休暇村田沢高原(乳頭) ホテルニュー塩原 滝本イン(登別) 湯の川観光ホテル
イマイチ 湯村ホテル 東山パークホテル(会津東山) 熱海ニューフジヤ 伊東園ホテル別館(伊東)
566:名無しさん@いい湯だな:2008/03/09(日) 17:00:40 ID:iVSp6Tke
先週、熱海のニューフジヤH行ってきた。 「安いんだから文句は言えないな」と覚悟して行ったんだが、惨い。 大衆的な大型ホテルだから仕方ないが、フロントの受付、バイキングの食事は長蛇の列。でかいし人が多いからエレベーターは混んでるし、えらい待つ。風呂はどこのスパでも見た事がないほどのイモ洗い状態だった。567:名無しさん@いい湯だな:2008/03/09(日) 17:37:25 ID:sjQhNq3t
>>566 お疲れ様。特に一人泊だと全く展望が無い閉塞感がある狭いシングル部屋ですし、却ってストレスを溜めてしまったのではないでしょうか。心中お察しします。574:573:2008/03/10(月) 18:30:30 ID:cU4XuS9H
追記です。 今回、やはり一人旅で部屋食でないのは良くないと思った。家族づれの中の大ホールで、一人バイキングってのはみじめですね^^ 「一人でも、部屋食、そして一人でもそんなに高くならない」 そういう意味では私は伊東のホテルよしのが最高。577:名無しさん@いい湯だな:2008/03/10(月) 23:15:39 ID:uw92bOyZ
オレは逆に素泊まりでなければ、2食共バイキングの宿を好んで選んでる。今年もすでに、栃木のサンバレー那須、福島の東山パークホテル新風月、函館の湯の浜ホテルに泊まった。 ワーストは熱海のニューフジヤかな。>>566に書かれてるのと同じ印象。カーテン開ければ向かいの部屋が見えるし、泉質も魅力が無いし。012:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:26:32 ID:8/pZXznuO
熱海ニューフジヤ行ってきました、風呂と食事は値段を考えればまあまあ良かったです、ただとにかく携帯の電波が悪かったです。818:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 08:31:00 ID:SX7h98If0
熱海のニューフジヤホテル逝ってきました。全体的に老朽化が著しく清潔感が無いです。部屋は東横インのようなビジネスホテルよりも酷い。冷蔵庫のドアを開いたらものすごい異臭が部屋中に広がりかけたので速攻で閉めましたよ。 風呂もそれほど良いものではないし、バイキングも落ち着いて食べれるような感じではありませんでした。良い点は、カラオケが無料なところ位です。 大仁ホテルはそこそこ良かったんだけどなあ・・・893:名無しさん@いい湯だな:2006/08/28(月) 11:43:14 ID:Gk+nfi3/
熱海ニューフジヤ行ってきました。夕食バイキングの生ビール、サントリーのプレミアムモルツ生でした。ちょっと嬉しかったです。462:列島縦断名無しさん:2006/02/12(日) 23:17:07 ID:AhZaeLs70
熱海で2食付だと、結局フジヤがCP最強ってことになっちゃうの? 飲み放題1500円、夕食バイキング3000円、朝食バイキング1000円とすると、部屋代は4300円ってことになるし。。。。まあ、バイキングなんてイランって言う人には高くつくだろうけどね。てか、俺は飲み放題がいらない。。。。飲み放題抜きで8500とかの方がいい。464:列島縦断名無しさん:2006/02/13(月) 13:01:35 ID:rusW1V+00
>>462 飲み放題抜きで7800円のほうがいいのは同感。他の伊東園グループはそうだし。熱海ではそうは行かない事情があるのでしょう。飲み放題は確か期間限定のはずでしたが、続いているのはそれをやめたら、CPが目に見えて悪化するからと思う。432:列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 02:41:37 ID:eKHY9TLT0
このスレ見て、ニュースフジヤ行ってみたけどそんなにいい風呂じゃなかった。バイキングも適当な料理ばっか。お酒が飲めるのはいいけどね^^ でも1万じゃ高いかな。他と比べるとね。もっといいとこあるよん!435:つるやホテル:2006/02/03(金) 20:23:08 ID:6dAdgbbgO
ニューフジヤって前から一万で泊まれたっけ?440:列島縦断名無しさん:2006/02/04(土) 22:22:49 ID:DhGqzEJm0
>>435 昨年、伊東園グループ入りしてからさ。420:列島縦断名無しさん:2006/01/29(日) 17:48:35 ID:wGeT2ebf0
ニューフジヤに行ってきました。部屋はぼろいし、一部ごみがたまってるところがあった。 本館の露天風呂は洗い場が3箇所しかなくて、ちょっとしょぼい。見晴らしは良かった。でも、風が強くて、温まる前はかなり寒かった。 夕食バイキングは、まあこんなものかなっていう感じ。蟹と刺身はとすしはかなりいまいちだったけど、種類と量はふんだんにあるから、いろいろと食べられて楽しかったです。 あまり期待せずに、一人でちょっと遊びに行くのには、十分なレベル。また、行きたいなあ421:列島縦断名無しさん:2006/01/29(日) 21:34:28 ID:vLI/GDOU0
>>420 あの展望風呂って、混むは、ぬるいは、寒いはで、あまりお勧めできないよ。むしろ、別館(アネックスつったっけ?)の露天の方が断然良い。423:列島縦断名無しさん:2006/01/30(月) 11:51:24 ID:dQcEC2co0
>>420>部屋はぼろいし、一部ごみがたまってるところがあった。
424:420:2006/01/30(月) 17:57:50 ID:yXkz6Gtz0
中庭に面した部屋でした.シングルは全部そこなのかな? 排気口みたいなところに綿棒とかのゴミが結構あったし,トイレの灰皿は埃まみれだった.さらに,机の引き出しを開けたら,エロ本が入ってた!w それはありがたく頂いた. 掃除だけでなく,従業員の質はあまり高くなさそうですね.ホテルにはめずらしく茶髪の兄ちゃんが働いているし,「犬のウンコが落ちてたぞ!!」とかでかい声で騒いでいるおじさん従業員もいた.でかい民宿だと思った方が良いかも383:列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 00:17:47 ID:z6SNyXia0
いま、ニューフジヤからカキコしてるわけだが、ここって、ネットもただで使い放題なのな。 あと、カラオケもタダなんだけど、おかげでジジババの音痴な歌声が聞こえてきてウザイ。 ちなみに、夕食バイキングは、イマイチというかんじ。物自体は悪くないんだけど、さめてたりとか、味付けがイマイチだったりとか。ただ、飲み放題はうれしかった。 まあ、この値段で一人で泊まれるんなら良いほうなんじゃない?385:列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 01:22:02 ID:PtED6KOf0
ウヒョ~!! ニューフジヤに行きたくなってきたよ♪386:列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 04:33:23 ID:RXwcWVgp0
まあ、男はいいけど、女は行かない方がいい389:列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 09:11:07 ID:z6SNyXia0
>>385 客層がかなり悪いからやめておけ。この前行ったときなんか、前の部屋のバ家族が、深夜に廊下で馬鹿騒ぎしてたよ。餓鬼の躾もなっていない家も多いし。まあ、大体、餓鬼の質を見れば、その家のDQN度はよく分かる罠。370:列島縦断名無しさん:2006/01/17(火) 09:33:05 ID:qz1MEHEz0
今週末は仕事があるから行けないけど,28日に行こうかと思ってる>ニューフジヤ 夕食時は食堂混みそうだけど,一人なら座れるところはあるんですよね.カウンターみたいなところがあるのかな? 相席はできれば避けたいな371:列島縦断名無しさん:2006/01/17(火) 11:43:45 ID:DLxpZW470
>>370 カウンターは無いですね。料理に近い所はまず無理です。一番端に長めの四角いテーブルがあるので、そこならちょっと離れて座れば相席になっても気にならないと思います。自分の場合がそうでした。 ただ朝食の場合は、早めの時間に行けば、ガラガラですよ。379:列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 19:43:58 ID:1SbU+cO50
あと、個人的には、バイキングなんかよりも、12時チェックアウトが一番嬉しかった。 前にいった時は、ぎりぎりまで風呂に入ってたよ。でも、確かに食べ飲み放題付とはいえ、1万って微妙かもね。まあ、熱海という立地を考えればかなりお得なんだろうけどね。348:列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 10:42:12 ID:+ioev8Q20
8日に1泊で「熱海ニューフジヤホテル」に行って来ました。こういう巨大ホテルに泊まるのは久し振りでしたが、たまにはいいですね。評判の展望露天風呂はほんと良かったです。 それと何よりも良かったのは、ホテルの近くにとても雰囲気のいいBARを見つけたことです。酒の種類もかなり多いし、マスターも感じが良く、とても楽しく飲めました。ちょくちょく顔を出したくなるような店だが、ちょっと遠すぎるな350:列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 19:29:06 ID:3Bb20XhP0
>>348 それは良かったですね。自分が泊まったのは6月で、展望風呂はお湯が溢れていなくて写真どうりではありませんでした。それに洋室がボロイのに当ってしまった。 ま、伊東園別館ではリフォーム済みの綺麗な部屋でしたが、別の人はボロい部屋だったそうですから・・・301:列島縦断名無しさん:2005/12/26(月) 08:54:47 ID:AFUsTVnB0
24日のイブの日に、ニューフジヤホテルで一人泊を敢行してきたオレ様が来ましたよ。 …まあ連休に一人で行く宿じゃねえな、食事時は特に_| ̄|○ でも平日の空いている時期にまた行くか。何せ費用対効果は抜群だし、展望露天風呂はやっぱいいわ。314:列島縦断名無しさん:2005/12/27(火) 19:54:54 ID:2cMT3/Sb0
>>301 ってか、オマイ、ひょっとして俺? 俺も一人でニューフジヤ行ってきたよ、24日に。。。。でも、そんなにカップルとかいなかったし(寧ろガキ連れの家族の方がうざい。。。) 別に肩身狭いと言うことなかったぞ?飯なんて最初からガンガンビール飲んでたし、バイキングなんで、食う今年か頭になかったからね。ただ、風呂が激しく混んでてうざかった。315:301:2005/12/27(火) 21:42:17 ID:tX4A6UoA0
>>314 おお、同志よw 確かにカプールはさほど気にならんかったが、仰るとおり家族連れが…。横のテーブルに子連れの夫婦がいたが、案の定騒ぐ子供にママンが切れて怒鳴り、子供は号泣。 おちおちメシも喰えんかったが、そもそもバイキングで静かな食事を求めること自体が間違いだろうし、ホテルにしてもメイン客はあちらさんだろうからまあ我慢。 だから食事にしても露天風呂にしても、宿泊客が少ないであろう平日であれば、一人でも少しは楽しめると思った次第。293:列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 04:56:58 ID:Kel13uPq0
熱海ニューフジヤ2泊してきました。展望露天風呂、気持ちよかったです。朝風呂にまさに最適! 大島より初島の方がいいかな。値段からすれば、十分満足でした。295:列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 18:05:37 ID:iOBoe/mX0
>>293 乙です この時期に朝風呂は寒くなかった? 展望風呂、大島は洗い場が少ないのだけが難点なんだよな~。ただ、洗い場の床が畳敷きなのはゴージャスで○。年末にまた行くから、今度は初島も入って来ようと思ってます。。296:列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 04:51:54 ID:HHqiWWh+0
じっくり入れば大丈夫では。上ったばかりの朝日を浴びながら入る朝風呂は格別でした。体洗ってた人も確かにいたけど、今の時期きつそう。風がけっこうありますからね。 ワタシの場合、体洗うのは夜一番最後なので、そのときはさすがにB2の大浴場の方へ行ってました。247:列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 21:50:33 ID:+ORcDnGr0
熱海のニューフジヤホテルってとこ、朝夕バイキング+飲み放題につられて衝動的に予約してしまった。で、後でネットで評判を調べてみたところ、かなり地雷っぽい。。。。 あと、いくら食べ飲み放題とはいえ、9800円は実はぜんぜん安くなかったりする。出発前から鬱、、、、まあ、風呂は結構いいらしい。とりあえず、アルコール大量摂取して、少しでも元を取ることにするよ。何はともあれ、帰ってきたらレポしまする。253:列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 17:57:28 ID:cscZ2b7t0
>>247 うーん。俺は満足だったけどなぁ。 何を目的に行くかだけど、俺は温泉入り放題食べ放題飲み放題が目当てだから、リピーターになってるくらい。東京から近いし。人大杉でなければ、展望露天風呂は良いよ。お湯も微妙に硫黄の香りがして、好きな部類。 まだ和室は入ったこと無いけど、もしかしたら部屋が古いのかもしれないね。洋室でも水回りはデザインの古さを感じたし。ま、徹夜で飲んで遊んだらすぐ1万円くらい行っちゃうわけだし、そう思えば気楽かと。 あと、もし東京発着なら、踊り子箱根フリーきっぷ(4600円)がお薦め。新幹線使った場合のほぼ片道分の値段で、往復踊り子号が使える。254:247:2005/11/20(日) 00:48:45 ID:Hc/j6VNA0
今戻ってきました。レポします。まず、全体的にはネットで叩かれてるほど悪くはないです。 部屋については、シングルとしてはかなり広く、それなりに高級感は感じられました。 次に食事。夕朝ともにバイキングでしたが、朝はまあ、良くありがちな朝バイキング。 夜は、思ったよりも品数もあったし、それなりに質もまずまずでした。ビーフシチューとか、えびのマヨネーズ和えとか、ローストビーフとかもあったし、それなりの価値はあるのかなと。(ちなみに、一番売りにしていると思われるのが職人がその場であげる天麩羅。まあ、俺は食わなかったけど。) 飲み放題のビールも、注ぐ専門の職員が機械でつぐもので、てきぱきとしていたし、機械だけに泡の量なんかもちょうど良かった。 で、温泉は、思ってたほどではないけど、風呂の種類も多く、>>253のご指摘のとおり展望風呂は、すいている時間帯であれば凄くいい気分。ちなみに、部屋運が悪く、海とかは全く見えず、隣のたてものでふさがれてたのがちょっと鬱。。。 あと、うれしかったのは、ロビーにネット使い放題のPCが何台か置いてあったのとか、ウーロン茶や天然水のサービスとか、カラオケ歌い放題とか、その辺の無料サービスが充実していた。館内のジュースやビールがすべて定価だったのも○。 まあ、採点すれば↓みたいな感じかな。。。 部屋︰4 食事3 風呂4 対応4 眺望1 サービス5 尤も、眺望は部屋運によって左右されるから、運がよければもっといいかも。257:列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 14:18:22 ID:/FgYLdfd0
>>254 早速予約しました!温泉とバイキング楽しみます。258:列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 16:55:17 ID:rnzLaPh+0
>>257 行ってら。その調子で肩ひじはらずに過ごせば、いいとこだと思うよ。・ミニ情報その1 冷蔵庫は空で自由に使えるようになってます。
・ミニ情報その2 本館の湯とアネックス(別館)の湯は、多分源泉が違うと思います。本館は硫黄っぽくて、アネックスは無臭だった気が……。どっちも入れるので、比べてみてください。