867:名無しさん@いい湯だな:2018/09/17(月) 21:52:01.46 ID:37LlW/C80.net 熱海や伊豆は海水が地中に浸透した海水熱泉だから、面白みに欠けるんだよなあ。 873:名無しさん@いい湯だな:2018/09/18(火) 00:36:45.44 ID:FoG/nbP00.net >>867 >熱海や伊豆は海水が地中に浸透した海水熱泉だから、面白みに欠けるんだよなあ。 ちょっと前に伊東の陽気館に一泊したんだけど、内風呂の単純泉と露天・部屋の内風呂の塩化物泉の2本立てだったけど、「面白みに欠ける」というのは当たっているような気もするなあ。。 面白いかどうかは別にして、個人的には修善寺の方が合うかな。 網代、稲取,河津の温泉も伊東と似た感じ?