花梨|宿情報

434:名無しさん@いい湯だな:2015/11/30(月) 21:57:56.68 ID:kvAflilK0.net

15年酷s…温泉に付き合ってもらった愛車を買い替えたので、新車の慣らし運転も兼ねて南伊豆へドライブ。ついでに温泉。

下賀茂温泉 花梨

BT無し8畳、2食、¥18,500+入湯税¥150+酒代。 チェックイン時、布団は既に敷かれていた。

南伊豆の町中から大分林の中に分け入っていく感じだけど、DocomoはなんとかLTE圏内。

【温泉】 男女別内湯1、露天1(浴槽2)。24h入浴可能。源泉温度が高いため(約80℃)加水。その他消毒、循環等は無しの掛け流し。お湯の特徴はそこまで感じないが、山あいを切り開いたようなロケーションの露天はなかなか気分が良かった。内湯はぬるめ、露天はちょっと熱め。

【食事】 朝、夕とも1Fの食堂で。地魚の刺身、煮つけ、エビの塩焼き、ヤリイカ稚魚のしゃぶしゃぶ等、海産物が中心。酒を飲む場合、ご飯は夕食につかず、夜食として後からおむすびか茶漬けを部屋に届けてくれる。(22時まで) 量は少なめだが(小食の自分がほぼ完食できたので)、全体にとても美味しかった。 ご主人が話好きな方で、食事中いろいろ話しかけてくるので、のんびり読書しながら食べたいような人は要注意、かなあ。

地酒を頼もうとしたところメニューが無く、冷蔵庫から「こんなのがあります」と並べられた。ご近所のマーレもこんな感じだったケド、下田近辺の小規模旅館はひょっとしてこれがデフォなんだろうか… 珍しい酒として、緑川の熱燗専用を勧められたので試してみたが、まろやかで中々美味しかった。(栃尾又でよく飲むが、熱燗専用なんてあるの初めて知った)

【その他】 土曜に泊まったのだが、宿泊客は自分含め3組4人。部屋数はそれなりにあるが、ご主人のポリシーで基本3組までしか泊めないそうだ。そのためか、食事時間等はかなり融通が利くし、風呂は毎回貸切だった。

敷地内にネコが数匹いる(館内にはいない)ので、嫌いな方は注意。殺処分される予定の子猫を、ご主人が引き取っているそうな。

【総評】 まとめみるとコスパ悪い的な評価だったが(実際安いとは思わない)、食事は結構良かったので個人的には再訪アリ。部屋、景観(山の中)、温泉は普通かなあ。

442:名無しさん@いい湯だな:2015/12/01(火) 07:08:21.29 ID:t1quoINx0.net

>>434 以前に名前が出た時は、1万円以下の宿で…云々だったから安宿だと思っていたら、そうでもないのね。緑川は新潟に行くとよく飲むけど、熱燗専用はこの冬の間に試してみたいw

446:名無しさん@いい湯だな:2015/12/01(火) 11:04:58.45 ID:0KinDm0W0.net

>>442 1人だと値段高いけど民宿だよ 食事と風呂はすごくいいんだけどコスパがな 前は休日前で14kくらいだったから行ってたけど、今はちょっと行く気がしない

986:名無しさん@いい湯だな:2014/09/25(木) 09:33:15.14 ID:wM7E6z9h0.net

伊豆急下田~熱海の間で10月の金曜日に1泊2食付1万円以下で料理がそこそこ充実してる宿ってないかな? ないなら伊東園か…

994:名無しさん@いい湯だな:2014/09/25(木) 15:22:54.00 ID:Q3P7hOHQ0.net

>>986 下賀茂温泉・花梨お勧め。圧倒的に食事が旨い!温泉良し!部屋は普通。

998:名無しさん@いい湯だな:2014/09/25(木) 20:05:18.42 ID:hqd8yzexO.net

>>994 最近値上げしたから一人で二食つきだと一万じゃ泊まれない。 昔はいい宿だったけど、今の値段だとちょっとコスパが微妙。