754:鹿サポ2:2014/05/18(日) 23:50:09.62 ID:LcaIfzdJ0.net
ちなみに、千葉と伊豆、特に西伊豆でおすすめのお宿、温泉と魚が美味しい所あったら教えてくださいな。
756:名無しさん@いい湯だな:2014/05/19(月) 00:55:39.50 ID:wmysKXro0.net
>>754
こちらこそ情報ありがとです
伊豆で泊まるなら自家源泉かけ流し・砂利を敷いた岩盤浴ありの禅の湯の金目鯛プランがよいかと
食事(昼食)をするなら、ちょっと離れた沼津だけど、山正鮮魚店が一番おすすめです
176:名無しさん@いい湯だな:2012/10/24(水) 22:44:22.12 ID:3dCoHD4b0
まとめになかったから随分前、春先の宿泊ですが投下します。
天城温泉 禅の湯 一人泊8000円
交通が不便なので自家用車以外では厳しい気もする位置。バストイレは共用の民宿タイプの宿。かけ流しの温泉はうち湯、露天ともに小ぶりだけどなぜだか居心地がいい。小石が敷きつめられた岩盤浴が珍しく、汗もよく出る。
食事は野菜中心で少なめながら味は相当美味。特に金目鯛の煮つけは忘れられない味。問題が2つ。食事時間が決まっていて夕食は6時、朝は7時半。その時間に遅れるのは勝手だけど、冷めたのを食べる羽目に。おかみさんも若干機嫌悪くなる。夕食が早いしお腹がすくが、外に買いだしは不可能。特に男性は何か持っていくべし。
wifi完備なら数日こもりたい、居心地のいいお宿でした。
177:名無しさん@いい湯だな:2012/10/24(水) 22:50:54.48 ID:TBza04aF0
禅の湯は修善寺駅と河津駅を結ぶ天城越えルートのバスが1時間に1本ペースで走ってるから公共機関でも行けなくはないよ、最寄りバス停は慈眼院前。バスの沿線は有名観光地目白押し。
178:名無しさん@いい湯だな:2012/10/24(水) 22:56:01.86 ID:kEdKhX/B0
>>176
乙。HP眺めると、女性をターゲットにしたような作りなんだけど、どうなんだろう?
179:名無しさん@いい湯だな:2012/10/24(水) 23:02:34.80 ID:cOg4rMXs0
>>176
女性、家族連れにも良さそうな綺麗な宿のレポ感謝
金目鯛の煮付けは旨いですよね、あのタレを持ち帰りたくなる
飯の量が少ないみたいだけどopで刺身も頼めるみたいだからこれで一杯ってのもありかな
無線LAN使えるみたいだし自由に使えるPCも置いてあるみたい
180:名無しさん@いい湯だな:2012/10/24(水) 23:04:04.45 ID:r/1BKqnI0
>>176
これはけっこう好みのタイプだ。ハイキング気分で河津駅から歩けないこともない。
一人だと部屋は北側の6畳ですか?
181:名無しさん@いい湯だな:2012/10/24(水) 23:11:58.99 ID:7EDsU3Ua0
ID変わってるかもです。自分が行った時はwifi入ってなかったんですけど6月ごろ入ったようですね。さらに魅力的になりました。私が行った時は南側の部屋でした。
男性一人客歓迎のようですよ、ビジネスマン向けプラン出してるし、ウェブサイトのデザインから受ける女性的な印象よりはもうちょっと落ち着いた宿です。バスルート知りませんでした。>>177さんありがとう。
帰りに「東京ラスク 工場直売」の文字にひかれて工場に買いに行ったんですが全く安くなくてガッカリしました。
金目鯛の煮つけが好物であちこちで食べたけど、今までで一番おいしかったのはここです。
182:名無しさん@いい湯だな:2012/10/24(水) 23:12:19.10 ID:cOg4rMXs0
>>180
プラン見ると一人泊南向き8畳、10畳は休前日不可
それと、全室禁煙、お寺の住職+女将さんが宿もやってるらしいw
183:名無しさん@いい湯だな:2012/10/24(水) 23:14:29.50 ID:7EDsU3Ua0
そうです、お寺さんの宿なんです。大事なことを書きそびれてました。だから曜日によってはお寺で禅とか、ヨガとかしてるようです。
184:名無しさん@いい湯だな:2012/10/24(水) 23:17:59.18 ID:cOg4rMXs0
>>181
場所見るとループ橋の側みたいね
昼間河津桜かみなみの桜を見てここに泊まるのも良いな
188:名無しさん@いい湯だな:2012/10/24(水) 23:40:15.35 ID:tEb7MUxr0
>>176
レポ乙
8000円で金目がつくなんてコスパ良さそうだね
193:名無しさん@いい湯だな:2012/10/25(木) 06:36:07.52 ID:iUqILtSPO
>>176
伊豆で気になる宿はあまりなかったけど、よさげだね。夜の入浴時間が短い(22時まで)のが少し残念。