640:名無しさん@いい湯だな:2015/02/21(土) 23:15:04.88 ID:dRdnNZ/J0.net
氷見なだうら温泉民宿磯波風(イソップと読むらしい) お一人様歓迎プラン 一泊2食10760円、入湯税150円、小計10910円 部屋は10畳と縁付き、眺望はオーシャンビュウーで絶景。民宿とは思えないくらいでシャワートイレと洗面台(水のみ)付き、旅館と遜色なし。 食事は夜は部屋食で、固形燃料の卓上コンロが三つ並ぶ。鱈汁、鰤大根、烏賊と海老の陶板焼きだが陶板焼きは海老の身が縮むから、コンロ要らんし氷見うどんかなんかで良かったかも。 後は先付け三種とお造り五種盛り、鰤の塩焼き(ちょっと小さめ)とカレイの唐揚げ、茶碗蒸し。カレイの唐揚げはほとんど身が無く食べにくかったが、お造りは新鮮で美味かった。 朝は食事処で、10人位の現地弁の爺さん連中が朝から酒盛り中だった。うるさい割に害は無し。 肝心の風呂は内風呂と眺望の良い露天風呂、いずれも小ぶりだが塩味のする塩化物泉。金太郎ほど塩辛くない。無職透明、湯の花も漂っているらしいが暗くて確認できず。 源泉掛け流しだが入浴時間は朝5時から23時まで。カランは10ヶ所くらい。 送迎バスは無く、宿までは路線バスを使うのと、部屋の鍵をフロントで渡されるが部屋までの案内が無いのは民宿かとも思うが、それ以外は旅館並み。コスパも良く、カレイの唐揚げ以外は好印象。 ただ磯波風の前に、神代温泉に立ち寄り湯をしたのでそちらのインパクトが強すぎて、磯波風が霞んだ感はある。 前日の金太郎温泉と神代温泉のインパクトが強すぎて、磯波風が霞みましたが、磯波風も普通に良いお宿でしたし、眺望は眼下の富山湾と、夜景も対岸の灯りが綺麗でした。642:名無しさん@いい湯だな:2015/02/21(土) 23:41:58.48 ID:bjEam8SN0.net
>>640>10人位の現地弁の爺さん連中が朝から酒盛り中だった。うるさい割に害は無し