169:名無しさん@いい湯だな:2019/07/28(日) 12:00:31.17 ID:NHYuqMsr0.net
・石川県 アパホテル金沢中央
素泊 7,800円 (駐車代1,000円含む)
金沢市内だけあって駐車代が高い…
部屋は普通のビジネスホテル、アパホテル特有の変な本はご愛嬌。「麺屋鶯」など近くに美味しいグルメも多いので、食事には困らない
温泉は14階、循環、加温、塩素消毒と羅列すりゃいい面まったくないが、しっかり塩味を感じられるし展望露天はそれなりに良いのではないかと思う
近くに素晴らしいモール泉の銭湯「兼六温泉」「石引温泉」も有るので温泉好きな方が観光で訪れた際は是非そちらをお勧めしたい
557:名無しさん@いい湯だな:2009/08/24(月) 22:22:26 ID:ybthgAc2
ルートインとドーミーインとAPAとスーパーホテルが4大温泉ビジホチェーンだな。設備面ではどれも外れはないけど、スーパーホテルだけは安い分ちょい格落ちか。温泉もローリー輸送が基本だし。
APAでは金沢繁華街のド真ん中にある金沢中央に泊まったばかり。APAの基本通り最上階に浴場があって金沢の街の眺めが良かった。湯は当然循環塩素漬けだが金沢らしいモール泉に助けられてる。
あと客室の机にらいとうぃんぐな思想書が何冊も置かれてて少々閉口。代表が昨年の田母神騒動を焚き付けた張本人だしさもありなんではあるが客商売でこういうのはなぁ…まあ田舎の旅館でも結構あるけどw
475:名無しさん@いい湯だな:2008/02/14(木) 07:37:17 ID:KnHzNnQT
連休中に北陸に行ったのでレポしてみまつ
APAホテル金沢中央 石川県
1泊食事なし ¥5500
※JTB-myBTSより予約
【交通・部屋】
最初は駅前のドーミーインに泊まろうかとも考えたのだが、まとめサイトを見たらレポが載っていたので今回は未報告のこちらを選択してみた。さて、当ホテルだが金沢の繁華街である片町周辺にあるAPAホテル群のひとつで北鉄バスの「片町」バス停の直近で交通至便な立地である。
部屋はシングル11平米でバス・トイレ付となり、新宿7丁目辺りによくあるB級ビジホと同じ位の広さである…。の筈なのだが、感覚的にはカナーリ狭く感じる。「床にトランクを広げるスペースも無い」どころの騒ぎではなく、「部屋とベットが一体化?」くらいの勢いである。
ただ、ドーミーイン等とは違い狭い部屋でもバスが省かれている事はないので体調の都合により大浴場が利用できない可能性のある女性客には良いのではないかと思う
【温泉】
最上階である14Fに「サウナ片町」と名付けられた浴場がある。内湯・露天風呂共に紅茶色の見事なお湯でヨード臭といえば良いのだろうか、独特な温泉チックな香りが「あぁ、温泉に入ってるんだなぁ」的な雰囲気を醸し出してくれる。加水・加温・循環をしているそうだが泡つきも良く非常にイイ感じである。
また特筆すべきは露天風呂で、金沢随一の繁華街に立地しながらも周囲に高層建築がない為に眺めが素晴しい。モウモウと湯気が立ち込める露天風呂から眺める金沢の夜景は別格であった。
【雑感】
正直な所、繁華街のド真ん中のビジホなので最近よくある「湧出量10㍑/日」みたいななんちゃって温泉付きスーパー銭湯レベルとか思ってナメてました。んが、本格的な温泉でビビリました。
感動のあまりチェックイン後・晩飯後・チェックアウト前の3回もお湯に浸かりに行っちゃいましたw 泉質とか詳しい事は判りませんが冬の北陸で空調を付けずに快眠できたので冷え性の人とかにもお勧めできると思います。