922:名無しさん@いい湯だな:2019/11/11(月) 10:51:46.93 ID:BBLXMfQQ0.net こないだカニについて質問した者です 直近で探したのと1人泊受け入れてくれる宿はやはりなかなかないですねえ そんな中泊まったのは香住町の夕香楼 しょう和 民宿だけどリニューアルされてるのでとても綺麗です 温泉はアル単で源泉27度のギリギリ温泉で当然循環 浴室もキレイなのは助かる 料理はコチラ 造りに焼きカニ鍋茹でとひと通り。オプションでノドグロも。カニは美味しかったけどびっくりする程ではないというか自分のカニ経験地が低いのでよくわからない。モサエビの刺身とノドグロの方が美味かった説も 一泊25000円 うーんリピートしたくなる程ではないかな・・ 次はもうちょっと出してしっかりした蟹食わねばと誓うのでした 923:名無しさん@いい湯だな:2019/11/11(月) 11:55:13.97 ID:LKgfM/7Z0.net >>922 香住のカニはズワイガニじゃなく紅ズワイガニガニだぞ。宿泊が11 /6より前ならそもそもズワイガニ解禁前だし、タグか付いてないから香住の紅ズワイガニなんだろうなあ 924:名無しさん@いい湯だな:2019/11/11(月) 12:03:59.66 ID:BBLXMfQQ0.net >>923 もちろんわかってますよ~ 解禁日以降の宿泊だしちゃんと松葉ガニプランです。香住も普通にズワイガニ水揚げしてるけどタグ制度はまだないのです ちなみに次の日三七十鮨という近くの寿司屋で香住蟹の姿茹でも食べました。これも十分に美味しかった 926:名無しさん@いい湯だな:2019/11/11(月) 13:07:19.58 ID:utBQOb3G0.net >>922 レポ乙です。モサエビとノドグロはやっぱり美味いんだね 昨シーズンのカニが終了した頃に、モサエビがウマーのレポあったよね 937:名無しさん@いい湯だな:2019/11/11(月) 21:44:47 ID:pbRkYRgO0.net >>922 松葉蟹の活蟹(カツガニ)は最低でも1泊3万は出したいところ。それ以下ならロシア産か国産の冷凍蟹が混じってる可能性もあり、と七釜の某旅館の女将に聞いたことがある。 タグ付きは間人、津居山、浜坂辺り。一時期ブローカーが賀露港水揚げの蟹に間人や浜坂のタグを付けて横流しし、利ざやを稼ぐような無茶をしたという話もあったが、それで信用ガタ落ちしたので、最近は大丈夫かも。