480:名無しさん@いい湯だな:2021/05/16(日) 20:57:12.71 ID:eoB4l2Ep0.net
3月から5月にかけて、山陰の温泉を回ってきたので順次簡単にレポ。493:480:2021/05/16(日) 22:20:39.45 ID:eoB4l2Ep0.net
温泉津温泉 のがわや 一泊2食20150円(キャンペーンで15150円に割引) 日本唯一の世界遺産な温泉街、温泉津の旅館。 既にレポ多数なので、変わった点だけ。 〇風呂 コロナ対策のため、3つの風呂はすべてチェックイン時の事前予約制に変更。 それ以外は空いてるときは入れる。 とは言ってもこの日は客3組だったため、 どれかの浴場が空いてることになり、貸切湯三昧。 温泉の湯量が少ないのでかなり熱めの源泉かけ流し浴槽と、 普通のお湯の浴槽に分かれているのは温泉津の旅館の特徴。 のがわやの浴室は大浴場以外は改装されてとても綺麗です。 〇石見神楽 ここにきたからには神楽見物でしょう。 見物料は宿泊者は1000円。 やはり人気の演目は「大蛇」で、 スモークにあわせて舞台ほとんどをヤマタノオロチが埋め尽くすのは大迫力です。 というか観客席にもはみ出でて、しっぽが観客に当たります。 一見の価値あり。498:480:2021/05/16(日) 22:34:09.55 ID:eoB4l2Ep0.net
501:名無しさん@いい湯だな:2021/05/16(日) 23:07:30.56 ID:VwHIbkcx0.net
のがわや健在で何よりでした、去年は源泉漕がぬるかったw ご報告感謝202:名無しさん@いい湯だな:2021/02/20(土) 20:58:36.09 ID:bfDefv5Q0.net
温泉津ののがわや3月までって話出てたが 4月も普通に予約できるが 温泉津ではのがわやと輝雲荘とますやが格式高めの旅館だから 需要はあるだろうから大丈夫と信じたい まあまず温泉津が寂れてるけど205:名無しさん@いい湯だな:2021/02/20(土) 23:28:47.14 ID:xCwNVWiB0.net
>>202 たぶん島根スレの書き込みが大元だと思うけど、それも又聞きだからなあ ーーーーーーーーーー203 名無しさん@いい湯だな 2020/12/24(木) 04:50:11.49 ID:PDCTZa6s0 温泉津の、のがわや旅館 来春閉業かも? 未だ行ってない。ーーーーーーーーーー
206:名無しさん@いい湯だな:2021/02/21(日) 00:03:02.53 ID:EOWGK9LQ0.net
>>205 去年3月末に泊まった時も繁忙期なのに二人×2+一人の5人だったしなあ 食事処を新しくしてテーブル席、風呂も改装して大きくしてたと思う 大浴場も誰ともかち合わず貸し切りだったし、何か湯にパワーが無かった気がする もっとも元湯入って来た後だったけどw リノベーション分回収しなきゃならんだろうし本当に閉めるのかねえ、勿体無い722:名無しさん@いい湯だな:2021/01/09(土) 22:45:42.08 ID:ure4TIv20.net
とりあえず月曜に温泉津薬師湯、美又温泉会館、有福御前湯、美都温泉湯元館、木部谷温泉松乃湯巡ってくる 本当はのがわやに泊まりたかったが今回は突然すぎて予約が無理だったので日帰りにする729:名無しさん@いい湯だな:2021/01/10(日) 00:51:03.61 ID:lNYrjYtQ0.net
>>722 のがわやは本当に閉めるならその前にって泊まってていう気持ちは分かるが 白湯の面積が広くて、源泉が貸し切り風呂と内風呂の一部しか無いから 薬師湯と元気があれば元湯につかればいいと思うよ587:名無しさん@いい湯だな:2021/01/07(木) 00:13:25.48 ID:XT1rtAtg0.net
2020年は東北・九州は無し、新規もぼちぼち 3月︰温泉津温泉のがわ屋旅館 温湯好きとしては島根三瓶、山梨、和歌山は極楽浄土。588:名無しさん@いい湯だな:2021/01/07(木) 00:17:17.37 ID:JzeEmoKr0.net
>>587 温泉津のがわやは閉館するのかねえ?591:名無しさん@いい湯だな:2021/01/07(木) 00:40:32.46 ID:XT1rtAtg0.net
>>588 のがわやねえ、あそこ無くなると本当に困る 輝雲荘とますやくらいしかネットで予約出来なくなるし、 廣島屋とかは一人泊可能か否かすら不明だし200:名無しさん@いい湯だな:2020/12/27(日) 13:01:35.87 ID:kONZCdJR0.net
昨日三瓶と温泉津行ったけど全然人がおらんやった 相変わらず温泉津はガツンとくる のがわや旅館が閉館するって島根スレにあったんで 最後泊まってみようかなぁ 薬師湯を独占できるからなぁ 距離は離れてるから鮮度は落ちそうだけど湯温はちょうど良さそう 俺の中で最強は温泉津だな420:名無しさん@いい湯だな:2020/04/08(水) 13:33:04 ID:dD9dBfcx0.net
>>419>休館だらけ