Tabist 日生や 別府鉄輪|宿情報

653:名無しさん@いい湯だな:2015/12/11(金) 22:28:27.14 ID:OT/ArOga0.net

◎大分別府・鉄輪温泉 ホテル日生や

公式サイトより予約で1泊5,000円+入湯税 2014年11月にリニューアルした素泊まり専用宿(旧ビジネスホテル日生) 場所は、いでゆ坂の地獄原温泉の角を、双葉荘・陽光荘の反対側へ曲がってすぐ。

【ロビーなど】 外観は宿というより小綺麗なマンションっぽい。ロビーには、無料のコーヒー(ネスカフェバリスタ)、電子レンジとオーブントースター。その場で飲食ができる、カフェにありそうなイスとテーブルがあります。 あと保温保冷ポットに入ったお湯・お冷もロビーに準備されていてポットごと部屋に持ち込みできます。あとロビーだけWiFi使えるようです(宿の公式サイトより)

【部屋】 禁煙部屋が少ないため、予約時に部屋指定ができないのですが、無事禁煙部屋に。 綺麗でちょっとオサレな和室6畳に小さめのテレビ、テーブルとお茶セット。お布団はセッティング済み。部屋からは別府湾が見えた。 他には、電気コンロのミニキッチンと冷蔵庫、バストイレ(非ウォシュレット)。多くを望まなければ不自由ない感じです。

【風呂】 大浴場はロビーの奥、入浴時間は6:00~23:00で内湯のみ。ナトリウムー塩化物温泉でだいたい近くの地獄原温泉っぽい印象。他人とかちあっても気まずくならない広さの浴槽と、檜造りの温泉蒸気サウナ。 女性用の風呂には、旅館によくある業務用のシャンプー類とは別に、TSUBAKI・LUXなどのシャンプーが何種類かありました。

【地獄蒸し】 宿の前にある調理小屋と地獄蒸し釜でセルフ形式の自炊が可能。鍋・調理小物や食器類も全て小屋のなかにあります。調味料はフロントでお借りしました。初回利用時には使い方を案内&アドバイスしてくださいますし、蒸し時間の目安リストも結構詳しめなので、初めての地獄蒸しでも大丈夫そう。

素泊まり専門宿なので、素泊まりでごめんとか思わなくていいし、宿の方々(住み込みの従業員さんぽい)はすごく親切でした。1泊しかしなかったけど、部屋がやけに居心地よくて1週間くらい滞在したかったw

660:名無しさん@いい湯だな:2015/12/12(土) 01:49:54.45 ID:fUBV83oj0.net

地獄蒸しホント楽しいよね

ところで、シャワーは? 双葉荘にも陽光荘にもなかったけど、別府ではないのがスタンダード?

661:名無しさん@いい湯だな:2015/12/12(土) 07:07:41.00 ID:cspg4TO40.net

>>653 いでゆ坂はいいよね。共同温泉はあるし、蒸し工房、はてはヤングセンターまでw 何度上り下りしても飽きない。 素泊まりでも食事にはさほど困らないし、地獄釜があれば酒のツマミは何でもござれ。 あれもこれもと買いすぎちゃうのが難点か。

662:名無しさん@いい湯だな:2015/12/12(土) 12:34:24.61 ID:ui6jDVSc0.net

>>660 シャワーは部屋にあるユニットバスと、大浴場の洗い場両方にあります。元々ビジホなんでそこらへんは(別府北浜界隈の)ホテルっぽいです。

>>661 いでゆ坂周辺拠点でゆったり長期滞在とか憧れですね。地獄蒸しは食べたいものが多すぎて、夕食用のが食べきれずに翌朝~昼まで及んだりw ヤングセンターは未体験ゾーンすぎて楽しかったですw

672:名無しさん@いい湯だな:2015/12/13(日) 08:59:45.48 ID:TMzlFyrp0.net

>>653 そこの地獄蒸しは肉や魚類も可ですか? 以前利用した日帰り施設で、肉・魚不可という所もあったので…

677:名無しさん@いい湯だな:2015/12/13(日) 12:15:30.47 ID:NVEK6nQW0.net

>>672 肉・魚介類オッケーでしたよ。ただし、肉はカゴの下にボウルをあてて、脂を受けてくださいとのことでした。なので肉の下に野菜を敷いた場合、下から蒸気がダイレクトにこないので蒸し時間の調整要です。

ゴミ出しもセルフなので、下処理はあらかじめ済んだもののほうが良いかも。