玉泉館|宿情報

105:名無しさん@いい湯だな:2017/04/20(木) 23:48:55.51 ID:QMjUYs5S0.net

宮崎県京町温泉玉泉館

建物︰ 京町温泉郷の中では老舗の旅館 老舗だけど建物はなぜかとんがり屋根のヨーロッパ風で内装が純和風とチグハグ 京町温泉駅から徒歩10分 一泊2食8500円

部屋︰ 6畳の和室に3畳の寝室でトイレつき(ウオッシュレット) すでに布団は敷かれていた かなりの築年数が経ってるはずだが客室は清掃が行き届いている ただ旅館のとなりが大型ドラッグストア、さらに向かいが大型ディスカウントストアで、夜は煌々と看板の光が入って温泉宿の雰囲気台無し

風呂︰ 男女別の内湯と家族湯、それからすっぽんぽん風呂と呼ばれる混浴庭園露天がひとつ 庭園露天は一応利用できる時間が決まっているみたいだが、今日は客が少なかったせいか、入浴する人が勝手に入浴中の札を立てて貸しきり状態で入るようになっていた つか一人で入るには広すぎるわw

風呂そのものは源泉が高温なので加水かけ流し ぱっと見はやや青白いにごりが入ったお湯で、入ってみると鉄分の香りが自己主張し さらに湯船に座ってお湯を嗅ぐとお隣の鶴丸温泉譲りのモール臭がするというなかなか複雑なお湯でした

食事︰ 食事処にて 内容は普通・・・かな?可もなく不可もなく 陶板焼きのお肉が思った以上に多くて最後苦しくなったぐらい 一気だしでてんぷらがやや覚めてたのはマイナス

そのほか︰ 近くに最強炭酸の湯之元、これまた強烈なモール泉の鶴丸、泥湯で有名な栗野岳といった個性的な温泉群の中に埋もれがちですが、なかなかいいお湯ではありませんか 近所の温泉との相対比較で損している気がする

  • imgur

    部屋

  • imgur

    庭園露天風呂

  • imgur

    内湯

  • imgur

    夕食