759:名無しさん@いい湯だな:2021/03/17(水) 19:06:57.18 ID:Z6++1MWu0.net 宮崎市中心部や空港からのアクセスが良く、温泉と食事、飲み含めてコストパフォーマンスが良いと思われるのでレポにあげてみます。 ・ルートイングランディアあおしま太陽閣 じゃらん予約で税込11,750円-クーポン2,000円-期間限定ポイント1300円分+飲み放題1,500円=9,950円(込々) ・アクセス 宮崎空港からだと、日南・飫肥(おび)方面のバスでANAリゾートホテル下車。宮崎駅からも青島・日南・飫肥方面のバスでANAリゾートホテル下車。どちらも1時間に1~2本あります。 車だと国道220号線バイパスか旧道かどちらでも。途中で食事取るなら旧道側。 ・部屋 一人客や少人数は基本的に洋室側の館。家族連れや団体など大人数は大浴場がある側の和室の模様。トイレ、バス付きで冷蔵庫あり。TVはBSも入ります。無線LANはぼちぼちの速度。部屋は山側ですが、海も何とか見えます。 エレベーターホールからはこんな感じ ・風呂 内湯のほか、露天、サウナ設置です。弱アルカリ性の塩化物泉。加温、循環湯、塩素消毒ですがヌルヌルなのがいい具合です、湯温は設置の水温計で42度。露天ともども湯温よりぬるく感じるので長くつかれます。立ち寄り湯もできます。 じゃらんでは温泉かけ流しとなっていますが、専門機関の分析表の特記に加温循環の記載が入っています。湯量はぼちぼちあるのでかけ流しの雰囲気は味わえます。 ・食事 これまで泊まったときはメインレストランでしたが、今回は夕食の稼働が少ないのか、座敷の広間に通されました。3種のメイン料理から選ぶ会席コース。今回は鯛と野菜のあおさしゃぶしゃぶ鍋をメインに選択。 ほか、和牛の焼肉 宮崎県きな粉豚のせいろ蒸しがあります アルコールは1,500円でビール、各銘柄焼酎、地酒、ハイボール、サワー類が飲み放題。焼酎は季節限定もの含め霧島がメインでした。 朝食はメインレストランでのバイキング。 これまでより温野菜を使った料理が増えています。そして、冷や汁。お手軽に冷や汁を食べるならバイキングがあるところが確実ですね。 今回は稼働が低く、朝はほとんど人がいない状態で最後までのんびりできました。 762:名無しさん@いい湯だな:2021/03/17(水) 19:41:28.10 ID:Lyg3X0yk0.net >>759 鬼の洗濯岩かー あんた巨人ファン? 763:名無しさん@いい湯だな:2021/03/17(水) 19:52:09.80 ID:Z6++1MWu0.net >>762 ここから日南海岸沿いはこんな風景が続きますよ。阪急からのオリックスファンです。福岡出身なのでホークスも応援していますよ。要はパリーグファン。 765:名無しさん@いい湯だな:2021/03/17(水) 20:09:38.51 ID:n47hgHAD0.net >>759 分析書見ると38.5℃とそれなりの温度。自家源泉かな? 宮崎の海岸沿いは温泉目当てって感じではないからなあ 車以外にも路線バスという手もあるんだ。日南線が超ローカルなだけにw 昔、日南から妙見温泉まで電車で行ったらとんでもなく時間がかかった覚えが 787:759:2021/03/18(木) 17:01:32.12 ID:LklIzQpx0.net >>765 自家源泉です。昨年の8月に初めて行ったときはポンプの故障で他から温泉を持ってきて循環させていました。