さつき|立寄り情報

186:名無しさん@いい湯だな:2009/12/07(月) 19:01:14 ID:bpj+cJWi

和歌山県 熊野川温泉 さつき

【値段】 和室十畳 一万二千円 じゃらん予約

【立地】 JR紀伊本線新宮駅からバスで約40分 バス停から徒歩10分。周囲は畑と民家と小学校のみ。辛うじて自動販売機あり。

【部屋】 十畳もあるので一人旅にはもったいないくらいの広さがあり掃除も行き届いてる。風呂はないがトイレはウォシュレット仕様だった。冷蔵庫に麦茶がサービスで入ってた。

【食事】 朝夕食堂 よくある温泉食の内容だがどれも出来立てで美味しかった。マコモダケなる珍しい食材が食べられて宿の人に調理前のを見せてもらえ、何故か周囲の泊り客とマコモダケ談義に花を咲かせることになった。

【温泉】 アルカリ単純温泉 循環あり サウナあり 日帰り入浴もやってるが18時以降はほぼ泊り客のみらしい。外風呂には寝湯もあるので晴れてたらじっくり星空が堪能できる。朝には男女入れ替えがあるので要注意。

熊野古道巡りの道中に滞在したが宿の人たちは皆フレンドリーで全体的に居心地がよかった。コーヒー牛乳があるのが個人的にポイントが高い。ただバスの本数は一時間に一本あるかどうかなので、交通面にはやや不便だが、泉質にあまり固執しない人にはお勧めの宿。

191:名無しさん@いい湯だな:2009/12/08(火) 14:42:23 ID:BvfBYTw+

>>186 そこって、新宮から湯の峰に向かう途中にある宿ですよね。バスの車中から見た覚えがある。 古道巡り、雲取越えとかですか? 私も湯の峰~大社間だけw歩いたことあります。早朝の人気の少ない大社は素晴らしかった。土産物屋が開くまでは。

192:名無しさん@いい湯だな:2009/12/08(火) 16:25:42 ID:ETzm3YkZ

>>191 確かにバス内から芝生を刈りこんだ「さつき」の文字とちっちゃく建物が見えますね。 あまり休みが取れなかったので熊野三大社をバスで巡っただけです。平日は大社周辺もほとんど人がいなかったですよ。バス停近くの足湯でまったりできました。ちなみに熊野シソサイダーお勧め。