アル・ロドデンドロ|グルメ情報
943:名無しさん@いい湯だな:2021/11/15(月) 20:25:34.65 ID:FkPWoeCj0.net
■草津温泉 綿貫ペンション&リストランテ アル・ロドデンドロ
直電で綿貫ペンション朝食付き7600円+入湯税150円に アル・ロドデンドロの夕食7500円を追加して予約
●ロケーション・建物等
ベルツ通りの、ホテルヴィレッジの向かいのローソンのところを路地を入ってすぐの右側にある
日本初のペンションらしいが、営業開始は1969年なので意外に日本のペンション史は浅いんだな
山小屋風のなかなか味のある佇まいをしている
玄関や廊下などの共有スペースはかなり年季が入っていて歴史を感じさせる
食堂にあった薪ストーブは現役で、食堂内には漫画の本棚もあった
●食事
・夕食
一度外に出ずにペンションから直通の通路を通ってレストランに行ける
さすが名店、アル・ロドデンドロの食事は美味い
地産の天然食材(当日はキノコや野菜など)に拘る姿勢も良いと思う
メニューはその日によって変わると思うので細かくは触れないが
フスマ入りのパン、人参のスープ、天然キノコと鹿肉のパスタには感動した
当日一人泊のレストラン利用は自分だけだったが
気にならないような落ち着いた隠れ家的雰囲気を店内が醸し出しているのは良い
945:名無しさん@いい湯だな:2021/11/16(火) 06:42:26.13 ID:1MKrlGOk0.net
>>943
アル・ロドデンドロはよさそうだね
まずはランチからチャレンジしてみっか
682:びばのん:2015/02/24(火) 16:53:30.01 ID:+pV20L9p0.net
アルロドデンドロの5000円のランチうまかった(要予約)
草津へ来るたび必ず寄る
「Pはぎ」で宿泊費を抑え、その分ちょっとぜいたくを楽しむ
781:ビバノンノン:2011/08/09(火) 23:47:47.80 ID:conh70yW0
18の共同浴場に加え、西の河原大露天風呂&大滝の湯の計20カ所。あわせて4回の草津行計6泊で、“心の中の草津スタンプラリー”達成!
【食事】草津の2トップ(?)、和食の「割烹・喜紫(きむら)」とイタリアンの「アルロドデンドロ」で。
昼食は、2回目となるアルロドデンドロ。ランチでは一番高い3700円コースで。前菜、パスタ、メイン、デザート…と、こちらも満足。
なおリゾート地なのでいずれもラフは格好でかまわない(私はポロシャツ、七分丈パンツにサンダルばき)。せっかく温泉来たんだから、おいしいもの食べましょうよ。
910:名無しさん@いい湯だな:2011/02/13(日) 04:34:42 ID:0wC2e5P20
夕食は、徒歩12分ほどのリストランテ「アル・ロドデンドロ」へ(綿貫ペンション内)。
7000円のディナーに、一番安いビール、ワインをつけて計8400円。
シュフはイタリア、フランスで修業、その中にはミシュランの三ツ星店も。
オマール海老に、イノシシ肉、クマ肉などのジビエに舌鼓…。
デリシャスな湯と食事にすっかり癒やされた。
でも、あわせて1万5000円いかない。また来よーっと!
912:名無しさん@いい湯だな:2011/02/13(日) 06:45:26 ID:EZMTKKwK0
>>910
イタリアンかフレンチかわからんけど、そういうところに一人で入るのは抵抗ないのか?
周りがカップルばっかりだったら俺はいやだな。一人で見栄張ってもバカみたいだし。
915:名無しさん@いい湯だな:2011/02/13(日) 09:32:19 ID:22gsVyw+0
>>912
テーブル4つぐらいのこじんまりとしたとこだよ。
シェフも給仕する奥さんもすごく接客に気を遣ってるから、
居心地の悪さはない。
地元のおばさんも初めての客も同じ距離感で接しているよ。
レベル高いと思う。