947:805:2006/10/11(水) 00:21:53 ID:G5cmiXRX
釜戸温泉「水月館」 岐阜県 10月7日宿泊
【値段】
1泊2食冷酒1本 9410円
【建物】
JR中央線釜戸駅から歩いてすぐ、昭和30年代にでもタイムスリップしたような古い街並みの中にある一軒宿。木造二階建てで、いかにも昔ながらの田舎宿という感じ。
【部屋】
一階の和室で広さは8畳。トイレ洗面台はなく、共同。部屋に冷蔵庫はなく、当然ながら瓶入りジュースはなかった。
【風呂】
男女兼用の内風呂が一つだけ。小さいながら岩風呂になっていてなかなか風情がある。20度のラジウム鉱泉の沸かし湯で、浴槽内加温循環しているが、蛇口からは冷たい硫黄臭漂う源泉が出る。シャワーも源泉。夜二回、朝二回の計4回入浴。
【食事】
夕食、朝食とも部屋で。夕食に地元岐阜で採れたと思われる松茸、宿名物の虹鱒の甘露煮などがあり派手さはないが、素朴なものばかりで美味しく食べられる。冷酒は地酒「女城主」。朝は温泉宿の標準的和定食。
【トータル】
3連休なのに宿泊客は筆者だけだった模様。名古屋からも近く、交通の便もよい。このような穴場的な温泉でのんびりするのは悪くない。良心的鉱泉宿と言えるだろう。