422:名無しさん@いい湯だな:2013/01/24(木) 00:28:03.90 ID:DZEtaN6D0
大安寺温泉 すかっとランド九頭竜
楽天で6300円
国道416号沿いにある体育館やらマレットゴルフ場やら屋内ゲートボール場が隣接している公共の宿。ローソンも隣接している。
【部屋】
ウォッシュレットトイレと洗面所の付いた10畳程の部屋。広縁から九頭竜川が見える。
【食事】
夕食、朝食共レストランで。刺身定食を選んだが、十分。小鉢の松前漬の数の子がゴロゴロしていたのが良かった。朝食は柳葉カレイがメインで、どれも冷めていたのが残念だった。ご飯と味噌汁は勿論温かい。夕食は煮物も温かかったのだけど。
【風呂】
大小の浴槽にサウナ付き。貸切風呂もあるらしいが別料金。足湯もある。アルカリ性低張性高温泉。カランは広い。大浴槽は30人は入れそうな広さ。窓から見えるのは国道側なのだが解放感はある。
江戸時代から開発された温泉で、源泉から直接注がれているとはいうが、特徴は感じられなかった。
【その他】
福井市街から10k程。3K程離れた所に佐野温泉あり。送迎バスも出ていて日帰りの利用客が多そうだが、宿泊のための時間もあるのでゆっくりできる。広い建物なのて風呂まで移動するのが夏はきつそう。気軽に利用するにはいい。
424:名無しさん@いい湯だな:2013/01/24(木) 01:39:25.17 ID:JhEPISga0
>>422
2食でトイレ付き10畳の部屋で六千円ちょっとですか。安ッw
湯舟が大きいから、温泉は循環でしょうか?
431:名無しさん@いい湯だな:2013/01/24(木) 21:28:14.70 ID:DZEtaN6D0
>>424
当然循環。福井市街の温泉付きビジホやあわらあたりを意識した価格かと。コスパは良かった。福井県の公共の宿は指定管理者制度でF&Eグループという所が経営してる。施設自体は所有する自治体が管理、修繕してるみたいだけど。
すかっとランド九頭竜は建設費に57億かかったそうな。確かにきれいだった。