119:名無しさん@いい湯だな:2020/02/24(月) 13:57:45.14 ID:7waG/70J0.net
[おおね田]にいたお客さんが同じように銀婚湯連泊でした 前泊に濁川温泉 新栄館に一人で宿泊したというので聞いたこと書いときます 電話予約 本石倉駅より送迎 2食付き7000円ビール大瓶500円 トイレは和式簡易水洗 食事は息子さんが作るが結構美味しい 食事時に宿のお爺ちゃんが自分用のお酒持って来て1.5h~2hほど一緒におしゃべりwこの時日本酒4合ぐらい飲んだけど付けられてなかったので2000円余分に置いてきた お爺ちゃんは頭の回転も悪くなく、勉強して陸軍学校入ったのに中三で終戦迎えて悔しかったとかの話から濁川で最所にトマト栽培を始めた話等で同じ話のリピートはなかった 次の日駅までの送り頼んでたのに、お爺ちゃんが昼寝しちゃってて知人に頼んでなんとかなったw 冬場は閑散期なので息子さんはJRの除雪の仕事に行っている。なのでグリーンシーズンだったら安定して送迎頼めるかもね ということでした。物好きな方がいらっしゃいましたらお爺ちゃんが元気なうちに是非どうぞ121:名無しさん@いい湯だな:2020/02/24(月) 15:41:51.65 ID:pB1lO+0P0.net
銀婚湯より移動 青森県平川町 柏木温泉 平日プラン2食とビール一杯付きで税込み8000円+日本酒2合と入湯税1690円 弘南鉄道平賀駅から徒歩10分ほど 山のホテルに行きたかったのですが、定休日でしたのでこちらに。 移動の為のワンクッションでの宿泊です 町中温泉に宿泊設備が付いた施設 お湯は38度42度44度ぐらいの3個の内湯と40度ぐらいの露天的なのひとつで浴槽は全て小さめ カランが20箇所ぐらいあり全て可動式のシャワー付きですがやや水圧弱め シャンプー等は部屋にある小パックのを使います お湯にそこまでの特徴はないので温泉目当てで宿泊は微妙かなと思いますがカランが多いので普段使いにはよさそう トイレ洗面所は共同で温水洗浄付きの洋式あり122:名無しさん@いい湯だな:2020/02/24(月) 15:49:23.78 ID:pB1lO+0P0.net
下風呂温泉 おおぎや旅館 電話にて予約 8000円10000円12000円と言われましたが真ん中の10000円に生ビール1杯頼んで税込み11550円 客室は2階部分。海側の部屋にあんないされました。ちょうど電線が被る高さw トイレ洗面所は別でトイレは男女共同。小3の温水洗浄付洋式2箇所 お風呂は地下でまるほんの倍ぐらいの大きさ。湯気が凄いので他のお客さんがいないときは窓開けてました 食事は1階の別室で。宴会場を襖で区切ってます ここの料理は当たりです。小鉢は左からイカの松前漬、タコの頭の塩麹合え、タコの酢の物、鮟鱇とも和え、下の白い皿はマグロの皮の和え物。鮟鱇鍋も具だくさん このあとにマグロのヒレの焼き物と刺身が出てきました。刺身は左上から時計回りにムシガレイ、鮟鱇ホホ肉、大間のマグロ、水タコ 朝食も同じ場所で。ムシガレイは刺身より水分抜いた方が美味しいw チェックアウト時にそれとなく聞いたらホホ肉は鮟鱇プラン頼んだ他のお客さんのご相伴にあずかった形みたいです136:名無しさん@いい湯だな:2020/02/25(火) 07:18:51 ID:aNrLauep0.net
>>122 おおぎやも食事おいしそうだね これで下風呂の温泉宿はコンプリートかな123:名無しさん@いい湯だな:2020/02/24(月) 16:46:15 ID:pB1lO+0P0.net
下風呂温泉 ホテルニュー下風呂 連泊しました。ビジネスプラン8250円+普通のプラン14300円+入湯税-
宿泊したのは4階海側。エレベーターあり 景色良いです。この部屋は温水洗浄付きになってました
お客さんが少ないためか朝夕とも部屋食。 朝食時間に合わせて風呂から戻ってきたらすでに布団上げられていて風呂は八時半から清掃です。 今後泊まられる方がいたら布団上げや清掃を事前に断っておいた方がいいですよw なので日中は新湯と大湯はしごの後カフェで猫とダラダラ。お昼もカフェで -
-
1日目夕食。台の物は卵でとじて柳川に。最初にお酒頼んだら一緒にご飯持ってきて良いですかって言われた。さすがビジネスプランw
-
2日目朝食の右上はマツモと鰊の切り込み
-
2日目夕食
-
鮑の口が取られてなくてなんとなくモヤモヤ
-
3日目朝食は特にコメントなし。美味しくても3日も同じような物食べてるとねw
-